12月13日射手座新月。今年ももうすぐ終わり…この1年であなたが次のステップへと進みたい「新たな目標」は定まりましたか?それを実現するために「すべき行動」は見つかりましたか?今回の新月はそんな「じぶんを次のステージへ向かわせる」そんなテーマを含んだ星回り…ホロスコープとサビアンシンボルから次の満月までに意識したい運気予想をお送りいたします
社会的立ち位置のブラッシュアップを目指す時 ~MCルーラー冥王星
射手座新月のMCは蠍座
MCルーラーは冥王星です
(蠍座の支配星)
冥王星は1ハウス
仕事で成功を収めたい
活躍し認められたい…
そんな気持ちが高まりそう
それはあなたが
ご自身のこれまでの努力の成果に
満足できるようになってきた
からではないでしょうか
そうして芽生えた自信が
あなたの存在感や
カリスマ性を際立たせそう
そこから
社会的な地位の高い人との
コネクションに繋がることも…
「まだまだ自信が持てない」
というあなたも
先に「理想の立ち位置」を設定し
それに見合う努力を始めてみては…
「自己鍛錬」に集中すれば
逆境から這い上がり
「一発逆転」で
人生を変えることも
見込める配置なんですよ
だからこそ…
ここで取り組んで頂きたいのが…
みんなが嫌いな「努力」なんです
ここが「頑張りどき」である理由 ~チャートルーラーは土星
今回の射手座新月で
アセンダントは山羊座
土星がチャートルーラー
「堅実に、一歩一歩」
自分の課題をこなしてゆきたいとき
同じ【土のエレメント】である
「乙女座」を大切に
コツコツ積み上げる…
という下弦の月のメッセージが
続いているみたい
土星は2ハウス
これまでに蓄えてきたリソース
(お金や時間を使って得た学び)を
より具体的な形にすることに
エネルギーを注ぎ
「自分の価値」を高めてゆきたいとき
コツコツ地道な努力は
「精神性」を
「物質性」に昇華していく
ことにもつながります
下弦の月でお伝えした
「精神と物質のバランス」
というテーマへの伏線とも言えそうデス
31日には牡牛座
(2ハウスのナチュラルサイン)で
木星が順行に戻りますので
ここであなたがなかなか手放せないでいる
「お金のブロック」に向き合って
手放しておくと良さそうです
まずはあなたにとって
「豊かさ」とは何か
言葉で定義してみるのはいかがでしょう
「豊かさ」のバランス ~MCに重なる金星と木星のオポジション
そこで考えてみたいのが
今回の射手座新月チャートで
注目すべき
カルミネート(天頂に一番近い天体)金星が
ほぼMCに重なっているコト
社会的な立ち位置を
アップしたいなら
自分一人で頑張るのでなく
周囲の人からのサポートを
受け取ってみて
社交力を活かし
交際範囲を拡げるほど
活躍の場が開けてきそうです
自分の「魅力」を
わかってもらうよう
さりげなく表現していくのも
大切なので
「美容」「自分磨き」には
いっそう力を入れてみたい
魅力アップへの投資や
アートや趣味といった
「自分に楽しみを与える」ことには
お金を使ってみるのが良さそう
なんだけれども現在
金星と木星がオポジション
正確には12月10日でしたが
まだ影響の強い範囲です
こちらの記事でもご紹介したように
ハイレベルな人脈にも繋がりやすい
礼儀をわきまえほど良い「魅力」アピールを
「わる目立ち」しないよう
美意識とセンスを洗練させる努力を
「浪費」に注意
但し「センス」を磨く投資はOK
というわけで何ごとも
「過ぎたるは及ばざるがごとし」
「豊かさ」の循環を良くするために
本当に大切なことにお金を使う
お金に感謝する
少額のお金も大切に扱う…
など心掛けることで
金運も人間関係も好転しそう
つまり
「目に見える豊かさ」と
「目に見えない豊かさ」の
バランス感覚を育む
ということ…
また木星・土星 セクスタイル
常識的でオーソドックスな範疇を意識する
伝統的なものから「美的センス」を学んでみる
…のも「良いバランス」を学ぶ
助けになりそう
知性と直感のバランス ~水星の「調停」
さらにこの
金星―木星オポジションを和らげているのが
「調停」の配置の水星です
そうした「バランス」を
うまく「調停」することで…
好きなこと(金星)を
商売(水星)に活かし
収入(木星)に繋げやすい
と言えそう
「ずっとやりたかったこと」
をお仕事や収入に繋げるアイデアを
思いつくチャンス
…ではありますが
水星逆行中はまだ
「準備」にあてておくほう方が良さそう
(順行に戻るのは1月2日デス)
あなたの魅力をわかってもらうには
「会話力」がポイント
短い時間で
印象に残ってもらえるような
話し方と言葉遣いを
準備しておくのも良さそうデス
水星―木星 トライン
人との交流から
明るく前向きな雰囲気が
開けてゆきそう
特にピッタリ重なる
19日前後は狙い目です
但し水星は逆行に入るため
「行き違い」「勘違い」による
ミスコミュニケーションには
ご注意を…
じぶんでは「こうでしょ」
と思っていることが
「思い込み」である可能性も考慮し
確認、確認…
木星は3ハウス
最新のトピックや
必要としている知識が
人との関わりの中から
手に入りそう
あなたのお仕事を
ワンランクアップしてくれる
情報も
水星は12ハウス
判断や意思決定の際は
論理的思考に基づき
細部から積み上げて
結論づけるより
全体を俯瞰して
直感的にひらめいたことを
選択してみて
アンテナを高く張って
「ココが知りたいんだけどな」
と「オーダー」しておくコトで
「あ、これこれ」
という情報が「降って」くるかも…
12ハウスと関り深い
海王星が2ハウス
であることからも
受け取った知識や情報を
直観で捉え直し
言葉やイメージに変換すれば
魅力的な発信に繋がりそう
お仕事に感性を取り入れてみたり
(スピリチュアル・ヒーリング・アート・ファッション)
迷ったらタロットのオラクル1枚引きなど
頼ってみるのも良いとき
ただもし感性の
「受け取り力」が
弱くなってきたときは
「一人の時間」が必要なのかも…
確保してみてくださいね
「交流」から「未来へのビジョン」を得る ~太陽・月・火星が11ハウス
今回の射手座新月チャートでは
太陽・月・火星が11ハウスに
(ホロスコープを無料で作成さん)
仲間といることで
リラックスでき
ホッと和める時間を
過ごせそうなとき
クリスマス・イベントなどを通し
同じ夢やビジョンを持つ方々と
気さくな交流が楽しめそう
自分ひとりでは
到達できそうにない目標にも
仲間の支えが
力強い味方に
同時に
火星もあることから
見知らぬグループに
果敢に飛び込んでいく勇気も
湧いて来そう
初めてのグループにも
物おじせず
あなたらしく参加できそうなので
思い切って飛び込んでみてね
価値観の異なる人とも
交流してゆくことで
今までになかった発想
が生まれそう
そこから
自分の世界観が拡がって
あなたの目指したい「未来」について
「現実」とのGAPを埋めていく
新しい「ヒント」
が得られそう
11ハウスと関りの深い
天王星が4ハウスに
位置していることからも
2024年にむけて
自分にとって
自由で新しいライフスタイル
とはどんなものか
理想の形を
明確にしておくことも
おすすめです
地道な努力に立ち返る時 ~太陽・月が海王星とスクエア
ただパーティーや忘年会では
お酒の飲み過ぎにはご注意を
感情に流されたり
ナーバスになりやすい時…それは
太陽と月に海王星がスクエア
でかかっているから
外からの情報に
ダイレクトに気持ちが
反応しやすいときなので
「甘い夢」に乗せられやすいことも…
現実に叶えるには
よっぽどの時間がかかりそうな
「大きな理想」を描きすぎると
ともすると
大きな損失に繋がる可能性が…
火星がノーアスペクト
であることもあり
ここは積極的に出るべきか
留まるべきか
迷うシーンも出て来そう
だけれど
相手の勢いに飲まれ
衝動的な決断にはご注意を
「すぐに叶いそう」に
見・え・る願望は
失意に終わることも
詐欺などに会いやすい配置とも…
いえ相手は詐欺のつもりでなくても
タイミングが合わないことで
結果的に成果に繋がらない可能性も
一歩下がったところから
「じぶんの立ち位置」を
見つめ直してみたいとき
火星ノーアスで迷ったときは
運動運動
身体を動かすことで
スッキリ
スパッと良い決断ができるかも…
ともあれ
金星―木星のオポジションも
まだ続いていますので
重大な選択には
お財布のひもは
いつもより固めにして
水星も逆行に入りますので
ここは少し様子を見て
年明けまで
決断を伸ばしてみるのも
良いかもしれません
ただその「迷い」が
大好きなスピリチュアルや精神世界
(海王星の領域)は
どこまでを夢や理想に留め
どこは現実に目指してゆくか
(太陽の領域)
自分の中の「線引き」を
考えてみる契機を与えてくれるかも…
そこから
「夢のままで終わらせない」
ステップも明確になってきそうです
そして海王星の促す
GIVE&TAKEならぬ
GIVE&GIVEの奉仕的精神で
身近な人に出来ることをしておくことで
のちのち返って来るものが
あるのではないでしょうか…
射手座新月~まとめ~
その1:「目に見える豊かさ」VS
「目に見えない豊かさ」のバランスを意識する
その2:人間関係→→情報・知性
→→直感→→未来へのビジョンをクリア―に
その3:社会的立ち位置のブラッシュアップを目指して…
→→ここが「頑張りどき」→→地道な努力
…いかがでしたか
さてもういすぐクリスマス…
と言えばベートーベンの「第9」が
あちこち聞かれる時ですが…
ベートーベンの言葉に
次のようなものがあるそうです
「努力した者が、成功するとは限らない」
しかし、成功する者は皆努力している」
【風の時代】は努力しなくても
スイスイ願いが叶っていく…
そんなイメージがありますが
そこに至る前には
「自分の内面の統合」が
やっぱり不可欠と思うこの頃…
「自分の中身を整えておく」
努力というのは
やはり必要なのでは
ないでしょうか
「夜明け前が一番暗い」
という言葉もありますが
22日の「冬至」は
「陰が陽に転ずる」タイミング
来月27日には
「10天体順行期間」もやってきます
もしかしてここが「正念場」
明けない夜はない…
ご一緒に頑張ってまいりましょ
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございます
ホロスコープとサビアン・シンボルから
「意識」の持ち方を変えて
「いま」の流れに乗るヒントを
お届けしています。
あなたもご一緒に星のリズムに
波長を合わせてゆきませんか
是非ブログをフォローして頂けたら
嬉しいです
FACEBOOKでは
開運アクションのまとめ動画や
サビアンシンボルのポイント動画を
ほぼ毎日ご覧いただけます
コメント