5月13日に日付けが変わってすぐ、蠍座にて満月です。感情の深いところや、無意識下に抱えてきた執着を明るみにし、癒しと変容を促す力があります。対して牡牛座の太陽が物質的な安定や安心を求めることから、葛藤も抱えやすい時。けれどもこの対比が、私たちの<魂のステージ>を引き上げていくことにも…?サビアンシンボルとホロスコープからお届けしてゆきます。
ウエサク満月とは
今回の満月は
「ウエサク満月」とも呼ばれ
仏教と深い関わりを持つ
特別な満月です
釈迦(ブッダ)の
誕生・悟り・入滅(亡くなった日)が
すべてインド暦のウエサク月(現在の5月)の
第一満月の夜だったという伝承に基づき
インドなど仏教圏
また日本では京都・鞍馬寺で
この満月を祝う
「ウエサク祭」が行われてきました
天界と地上の間に通路が開き
強いエネルギーが降り注ぐとされ
スピリチュアルな成長や
願望成就に適した日とされます
蠍座満月で意識すべきこと3点
1:人との関係性の中で
自分を深く知ること
月が 8ハウス
(蠍座のナチュラルハウス)に
位置することから
人と深く関わること
そこから自分を
「変えていく」ことが
フォーカスされるときと言えそう
他者との関りを通じて
自分の本心の願望や恐れに
気づく機会が訪れることで
大きな感情の揺れに繋がることも
2:感情の奥深くにある
「執着」を見つめること
その月にに180度対抗から
太陽と天王星の重なりが
2ハウスから関わることで
「物質的な所有」や
「安定を求める気持ち」
そして
それに関わる相手と
「深い絆を築いてゆきたい」
という気持ちと
「もっと経済的に自立したい」
「自分なりの価値観を大事にしたい」
そのために
「変化を呼び寄せたい」
という気持ちの間に
大きな葛藤が生れそう
そこから
自分が「安心」のために
握りしめてきた感情や関係性を
一度取り出して
見つめ直してみる必要に迫られるかも…
2:現実的な安定を築く
努力を怠らないこと
太陽のすぐ隣に位置する天王星が
「新しい価値観」や「働き方」への
意識を促しますが
アセンダント(運気の入り口)付近で
土星と海王星が重なりつつあること
また海王星がチャートルーラー
であることから
自分の直感や感性を大切にしつつ
夢を幻想に終わらせないため
ふわっとしたイメージを現実化する
地に足のついた実利的判断も必要に
蠍座満月のビジネス運ポイント
以上よりビジネス運で意識してみたいことは…
1:家計や収入の見直しと
オリジナルな稼ぎ方への工夫
天王星が2ハウスにあることから
「自分自身が持つ価値」で
収入を得ていく新しい方法
(副業、Web発信など)に
挑戦してみるチャンス
金星と冥王星が調和角(60度)
であることから
自分の好きなことに
とことん打ち込み
創造的に表現することで
強いエネルギーが湧いて来そう
2:裏方の努力&専門スキルの見直し
目立たないけれど価値ある仕事に
光が当たりやすい時
特にこれまであなたが
努力を重ねてきたことに光が当たり
評価されやすくなります
あなたの職人的なこだわりや
専門性への深掘り力も
大切にしてみましょう
新しいことをゼロから始めるより
これまでに培った
人脈・企画・サービスを見直し
リブランディングすることで
地に足のついた成長が期待できそう
3:感情の整理と深い対話で絆を深める
月が8ハウスにあることから
「共同資産」「出資」「投資」など
他者との関係の中に
価値を見い出してゆくコトが
テーマとなりそう
パートナーシップを結び直す
業務提携を検討する
クライアントの心理的ニーズに
深く寄り添うなど…
「信頼」によって受け取るものを
意識したいとき
金星と火星が調和角(120度)
であることから
スムーズに絆も深まりそう
そのために
手放したい感情をリストアップし
紙に書いて燃やす、破るなど
儀式的に「終わり」を告げるなど
感情の整理を進めることで
人間関係も整い、信頼度アップに
満月のサビアンシンボル
そして今回の
蠍座満月の月が位置する
サビアンシンボルは
蠍座23度「妖精に変容するウサギ」
です
ここで「ウサギ」とは
どちらかと言うと
あの可愛らしいイメージではなく
本能のままに激しく飛び回るような
荒々しい野生を象徴しています
つまり、こちらのシンボルは
荒々しい衝動が
美しく平和的なものへと
昇華されるとき…を示しています
それは蠍座の支配星である
火星のような衝動的エネルギーを
(蠍座の次のサイン天秤座の支配星である)
金星的な優美さへと高めていくもの
とも言えそうです
例えばあなたは
ふと心の中に激しい衝動や欲求が
湧きあがることはありませんか
そしてそうした衝動に
どう向き合っていますか
それが例え
怒りや嫉妬、不安といった
「荒々しさ」を伴うものであっても
実はその中には
あなたの中で
満たされずにくすぶっていた
「本心の願い」が
秘められているかもしれません
このシンボルは、そうした
内面の激しさに振り回されるときも
それに気づき、認め、
そして根気強く自分を励まし
優しく整えていくことで
やがて心に静けさと
深みが生まれてゆくことを
伝えてくれています
ですので是非、今回の満月では
心の奥底にある“無意識の願い”や
“感情のうねり”に目を背けず
丁寧に見つめてあげてみてください
そうすることで
それらの激しい感情を
どうすれば
「平和的な表現」へと変え
現実に根差した
美しい彩りを
与えてくれるものにできるか…が
見えてくるはず…
そして上手にコントロールすることで
愛や芸術の形へ…たとえば
洗練された美意識
繊細な感受性
他者を癒し、喜ばせるサービス精神
…へと育てゆくこともできます
それは私たちの感情を
“抑圧”することなく
「宝石のように磨いていく旅」
であるとも言えそうです
ですのでこのシーズンは
自分の中の激しい感情を
押さえつけることなく
「芸術的に昇華する」ことを
意識してみましょう
たとえば、隣人の未熟さに
苛立ったときほど
私たちの感受性と優しさが
試されているかもしれません
蠍座23度からのおすすめ行動
その1:日記やアートで
感情をアウトプット
心の中にある想いを
絵や詩、音楽などで表現することで
内なる世界が整ってゆきます
その2:クラシック音楽や
伝統芸術にふれる時間を
高い周波数を持つ芸術は
あなたの内面の波動を
静かに整えてくれることでしょう
その3:日常の中で
“静けさ”を意識する習慣を
深呼吸、散歩、瞑想など
自分と対話する時間を
取り入れてみましょう
パワーかフォースか
ホーキンス博士の著書
『パワーか、フォースか』では
人間の<意識レベル>が
エネルギー周波数として測定可能であり
それが人生の質や影響力に直結する…
というユニークな視点が示されています
(岡田剛一さん「意識レベル鑑定」よりお借りしました)
私は「蠍座」とは
この「フォース」から「パワー」への
<変容>を彷彿とさせる
サインであるように感じています
博士は<意識レベル>を上げ
高次の存在に近づくために
次のようなポイントを
挙げておられます
今回のサビアンシンボルを活かすための
ヒントとなるかと思いますので
簡単にまとめてみますと…
1. 真実と誠実を生きること
意識レベルを上昇させる基盤は
誠実さと正直さ
自分に嘘をつかず
他人や現実に対して
誠実に向き合う姿勢が
「パワー」で生きることへと繋がります
2. 感謝・赦し・愛の実践
特にエネルギーの高い感情は
「感謝」「無条件の愛」「許し」で
<意識レベル>500以上(愛・喜び・平和のゾーン)
に該当します
怒りや恨み、そして
過去の傷を昇華するプロセスが
パワフルな変容をもたらします
3. 被害者意識を手放す
<意識レベル>が200(勇気)未満では
他人や外部環境に
自分の人生を委ねがちであるとされます
「人生は自分が選んでいる」
という認識に立ち
自分の人生に責任を持つことが
意識のジャンプアップに不可欠です
4. 判断を手放し、観察する意識へ
「善悪」や「勝ち負け」といった
「二元的な視点」から自由になるほど
<意識レベル>も高くなるとされます
高次の意識とは
「あるがままを受け入れる」ことから
5. 瞑想、祈り、奉仕の実践
高次の<意識レベル>(平和、悟り)は
日常的な内省・祈り・瞑想・無私の行動
によって培われます
…以上のように
ホーキンス博士の理論では
内的な「在り方」こそが
パワフルな影響を持つとされます
フォース(力)で
人を動かそうとするのではなく
パワー(存在の質)そのものを
高めることから
周囲の出来事も
ひいては人生も「変容」していくことが
説かれていると思います
ホントウの<変容>とは
ここからは私自身の見解になりますが…
これまで
スピリチュアルについて語られる
様々な書籍や動画から
情報を集めるうち
私たちが生きる目的とは、究極
こうした<意識レベル>を
上げていくこと…と思い
それに向けて努力もしてきました
けれども
人間として生きている以上
様々な出来事が起こり
望まない出来事も起こり
そうして自分の中から湧き出てくる
様々な負の感情に
辟易する日々も、またありました
けれども
そうこうしているうちに
気が付いてきたことは
真に<意識レベル>を
上げていくということは
こうした「負の感情」を抑圧したり
見ないで済まそうとしたり
無かったことにしようと
することではなく
ここに挙げられているような
様々な感情の
ひとつひとつを「体験」し
そうした感情を
「体験」している自分自身を
受け止めていくこと
…であるのではないか…
とも思えてきました
そして、それによって
多くのものを受け入れる姿勢や
包括的・俯瞰的な視点が
育まれていくことこそが
高次へと歩んでいく道のりの
一歩一歩ではないかと
思うようになりました
アメブロでも人気の
ピロリーヌさんのご著書でも
プレアデス人が闇を手放し
光の存在になったことで
「進化」が出来なくなったことに
危機感を覚え地球に向かった…
というエピソードが紹介されています
スピリチュアルで人気のYoutuber
たいじろうさんの動画でも
「源は自分自身を知ろうとして
自分を分離させた」
といったお話をされていますが
他のスピリチュアリストの方からも
同様のお話を多く耳にします
「2つに分かつ」ということは
私が親しんでいる四柱推命や
風水の元の思想である
「陰陽思想」そのままに
<光と影が生まれた>ということ
そしてホロスコープの12星座で
この「影」を担う役割こそが
「蠍座」であると思います
「蠍座」はこの23度まで
自分自身の中にうごめく
それこそ穴をはいずる蠍のような
出口のない闇夜のような
自分自身の<心の闇>を
持て余してきました
それは人として生まれてきた以上
体験せざるを得ない
さまざまな心の闇…
そう
あなたにもきっと
覚えがあるはず
「こんな感情、味わいたくない」とか
「こんな感情を抱えている
自分が許せない」とか
そうした出来れば
体験したくない
持ちたくない
持っていることを認めたくない
…そんなさまざまな
ネガティブな感情の数々…
蠍座というのは
そうした<闇夜の感情>を
そっと抱きしめてくれるような
そんな星座です
けれども大切なことは
闇と光は
いつもセットであるということ
影があるから、光が見える
「源」は<自分自身>を
「分離」することで
わざわざ<影>をつくり
<自分自身>という「光」を
”体感”しようとしたということ
その分身である私たちは
そうした
<闇夜の感情>を体験し
乗り越えていくたびに
哀しみから喜びを
苦しみから愉しみを
憎しみから愛を
冷たさから温かさを…
知って、学んで、
自分のものに
してゆくことが
できるのではないでしょうか
粘り強く
辛抱強く
諦めずに…
それがこの蠍座23度で言われている
「昇華」の意味なのではないか
…と思います
それこそが
「生きる」ことの意味、とも言えるし
どんな体験にも無駄はない
…ということではないかと思います
そして間もなく5月25日
約29.45年の旅を終えて
土星が
「新たなスタート」の
牡羊座へと入ります
逆行で9月1日に
いったん魚座に戻りますが
来年バレンタインデーには
再び牡羊座へ…そしてもう戻りません
「試練」や「課題」を与える
と言われる土星ですが
そこから生まれた
様々な感情を乗り越えて
私たちは
次の30年のステージへと昇っていく
今日この蠍座満月からの2週間は
そんな…あなたがこの30年間に
体験されてきた様々な思いを
闇の中に葬るのでなく
光に変えて
誰かと分かちあい
世界に還元していく
そんなフレーズへ…
蠍座23度から
そんな風に告げられている
満月であるのかもしれません
だから次の新月(5月27日)
までの2週間は
あなたの心の奥深く
眠っていた想いを
目覚めさせてゆくように
ご自身の内面を大切にしながら
あなたの中の<美しいもの>を
ひとつひとつ
見い出してみてくださいね
月のサビアンと太陽のサビアンの対比
そして今回
満月に向かい合う
太陽のサビアンシンボルは
牡牛座23度「宝石店」です
「宝石店」とは
磨き抜かれた「原石」が
社会的に価値のある形
として扱われ
販売される場所
蠍座23度もまた
「内面の原石(本能)」を
丹念に磨きあげ
他者に安らぎと感動を与える
「芸術」や「サービス」へと
仕上げていく道のりである…
とも言えそうです
それは(荒々しかった)
<自己の存在>を
<社会性との調和>へと繋げる
崇高なプロセス
とも言えるのではないでしょうか
欲望や感情の
その奥に眠っていた
あなたの中の“妖精”を目覚めさせ
その美しい感性が
誰かを癒し、優しく照らす
「灯(ともしび)」となって
静かに世界とつながり始めるとき…
それがあなたの「宝石店」となって
世の中に貢献していく
道となることでしょう
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました
星のエネルギーで願いを叶え
輝く未来を引き寄せる
星読み更新情報を是非
お受け取りくださいネ
こちらも★おすすめ
ご自身の「感情」に向き合うススメ
こちらでは2025年★新年度の
ビジネス運アップのヒントを
全5回でお届けしています
是非チェックしてみてくださいネ
~開運*美ライフ*コンサルテーション~ 宮代 彩也乃(みやしろあやの)
東西アストロジー&サビアンシンボル
×潜在意識コーチングで天命開花♥
ご鑑定&セッション STOREはこちら
*LINEプレゼント*
コメント