5月18日太陽‐天王星コンジャンクション*「執着」を捨て「変化」を受け入れてく

未分類

18日につくられた天体アスペクトの影響が23日24日頃まで続きます。私はこのところ、とても体感があったので、皆さまも同じように感じられていらっしゃる方が多いのでは…あなたもこのところ妙に○○○○するようなら、「それ、星の影響かも」!?

 

 

 

5月18日〜24日は感情と行動のブレーキを意識して


 

最近ちょっとイライラしやすくなっていませんか?

・言わなくていいことを言ってしまった汗うさぎ

・やるべきタスクが山積みで落ち着かないピリピリ

・SNSの誰かの投稿にムッとしてしまうムカムカ

そんなふうに

「いつもの自分じゃないかも」と

感じることはありませんか?

…それ、星の影響かもしれません!?

 

 

5月18日水星と火星がきっかりスクエア


 

5月14日〜24日ごろまで影響

右矢印思考がせっかちに

言葉が攻撃的になりやすいアセアセ

 

 「行動したいのに考えすぎて進まない」

「つい反射的に反論してしまう」など

言語と行動の

ミスマッチが起きやすいかも…驚き

 

 

5月18日太陽と天王星がコンジャンクション


 

5月13日〜23日ごろまで影響

右矢印「変りたい」「突き抜けたい」気持ちが

休息に湧き上がってきそう

今までの価値観が

壊れるような出来事も…

 

 

ビジネス視点で意識したいこと


 

①「言葉」は凶器にも武器にもなる

 

この時期、言葉の温度が

1〜2度高くなりがちあんぐり

誤解を招かないよう

返信・メール・SNSのコメントは

一呼吸おいてから…がおすすめ星

「事実+思いやり」で

信頼度アップを心掛けてまいりましょうアップ

 

四角オレンジ ご提案や告知は

“柔らかく熱意ある言葉”で

伝えてゆきたいですね

四角オレンジ「○○しないとダメ」より

「○○できたら嬉しいですね」と

ポジティブ・ワードを使ってゆきましょー

 

 

②「衝動的判断」を「冷静な戦略」へ

 

 

やけくそで価格を下げたり

急にサービスを増やしたり…と

言動に「焦り」が伴いがち…煽り

 

水星バツブルー火星が「気持ちを急かせる」ため

「焦り」から行動したくなる時ですが

長期的に見るとブレの原因に!?

 

四角オレンジ「なぜ焦っているのか」

棚卸しして整理してみましょー

四角オレンジカッカした気持ちは

ノートに書き出して

気持ちをクールダウン雪の結晶

 

 

③「変化の前触れ」は

ブランディング再構築のチャンス

 

 

天王星が

「もうこのやり方じゃないかも」と

直感をおろしてくることも…ハッ

 

そんなサインには…

 

四角オレンジ サービス内容・コンセプト・

ターゲットの「再確認」がおすすめ

 

四角オレンジ自分の強みや個性を

アップデートし直すタイミング

四角オレンジ“自分がほんとうに届けたい価値”に

立ち戻ってみることで

新たな方向性が見えてきます

 

 

まとめ:この1週間意識してみたいこと


 

5月24日ころまでは

こう過ごしてみましょう乙女のトキメキ

 
 

ダイヤグリーン 言葉は「相手の心に届く温度」で

 

ダイヤグリーン「衝動的感情」より

「こころの本音」に目を向けてみる

 

ダイヤグリーン ブランディング・方向性・

ターゲットの再確認に時間を取ってみる

 

ダイヤグリーンイライラは「変化の兆し」と捉え

ノートとペンで手放していく

 

 

おまけ:ビジネス運を整えるおまじない


 

「深呼吸して3秒待つ」

だけでも、火星の勢いは静まりますダウン

行動も言葉も

今週は「ひと呼吸おいてから」が

開運のカギカギ

 

 

太陽ー天王星が重なるサビアンシンボル


 

 

 

…いかがでしたか

 

けれどもこうした「イライラ」も

裏を返せば

私たちのエネルギーが

「高まっている」証拠

 

言わば「ジャンプ」に向けて

気持ちを高めているのかもしれません

 

というのも

ずっとお伝えしているように

 

2025年は

「天体イングレス祭」

 

3月の海王星の牡羊座入り

今月25日の土星の牡羊座入り

6月10日に木星が蟹座入り

 

そして今回

太陽と重なった天王星は

7月に双子座入り

 

 

振り返ると

2018年5月16日

天王星が牡牛座入り

 

その後いったん牡羊座に戻り

 

2019年3月6日に

ふたたび牡牛座に入りました

 

私がアメブロを始めたのも

この2019年3月だったんですねー

 

 

 

 

そして今月

始めた時の目標であった

フォロワー様3000名さまを達成お祝い

 

ほんとうに

ありがとうございますお願い乙女のトキメキ

 

 

あなたもきっと

この6-7年で

大きく変わったな、とか

成長したな、とか

達成したな、とか

思われることが

あられるのではないでしょうか!?

 

 

そして

11月にいったん牡牛座に戻りはしますが

1年に1度

牡牛座での太陽とのコンジャンクション

(0度で重なる)は

今回が最後ですビックリマーク

 

毎年この頃は

天王星の「変革」のエネルギーに漏れず

こころに何か新しい息吹が

吹き込まれるような時間でした

 

例えば

2023年5月10日はこちらの度数

 

 
2024年5月14日はこちらの度数

 

 
そして今年
2025年5月18日は

牡牛座28度

「成熟したロマンスで求められた女」

です
 
 

 

少し長いですが以前の記事より…

松村潔先生「愛蔵版サビアン占星術」の

抜粋をご紹介していきます

 

どのサイン(星座)でも

28度で脱出衝動を刺激され

これまでのサインの性質と

新しいサインからもたらされる可能性との間で

揺れが始まります

 

一つ前のサビアンは

牡牛座27度

「ビーズを売るインディアンの女」

 

自分の大切にしている価値観や

文化的な生産物を信じ

それを「ビーズ」として

路上で道行く人に売り始めます

「ビーズ」は彼女が属している

共同体の文化の産物

自分はそのおかげで生きている

道行く人が何と思おうと

それは彼女にとって

素晴らしいモノ

自分の属する文化への愛着なのです

 

そして牡牛座28度です

 

「路上」で盛んに

通行人に声をかけていた彼女は

ある日

足しげく通って来る男性から

声をかけられるのです

 

「路上」は次のサインである

双子座の象徴です

 

自分の属する伝統の中に

おとなしく収まって

静かな暮らしをしようとした矢先に

 

男性から声を掛けられ

忘れていた若い頃の

ときめきを思い出します

 

自分の才能や持ち物

(牡牛座的な資産・資質・能力など)を

外に出すことを契機に

人生の変化のチャンスが

やってくるのです

 

しかしその男性についていくと

これまでのすべてを

捨てて行かなくてはなりません

 

 

そして

次の牡牛座29度では…

 

「靴職人」の一人は

今の靴を捨てて

新しい靴を買いなさいと言います

 

しかしもう一人の「靴職人」は

古い靴を修理して

大切にした方がいいと言います

 

彼女は

新しい恋に賭けて新人生を歩むか

それとも家族や伝統を大切にして

退屈ではあるが

安心な古巣に戻るか迷います

 

つまり

現在天王星が

「変革」のエネルギーをもたらしている

牡牛座27-29度では

 

新しい世界への好奇心

VS古く伝統あるものへの愛着

 

ここから目指すもの

VS 後ろへ置いていくもの

 

風のエレメント

VS 土のエレメント

 

そういったイメージが浮かびます

 

 

 

わたくしごとですが

先月から

家の家電や日用品といった

永く愛用してきた品々が

次々と故障…「買い替え」を

迫られて来ました

 

そうやって

ひとつひとつを手放すうちに

自分の中の

「過去」と「現状維持」への執着

というようなものと

向き合わされて来ました

 

もっと新しい自分になりたい…

でもそのためには

ああいうもの

こういうものを

手放していかなければ

 

そんな葛藤

 

あなたも

覚えがあられるのではないでしょうか

 

 

今回の

太陽ー天王星コンジャンクションの

サビアンシンボルは

そんな「こころ模様」を

恋愛模様にデフォルメして

見事に表している

シンボルと思います

 

 

詳細はこちら(原田知世さん主演のドラマを題材に…)

 

 

先の満月でも

「こころに残っている執着」に

目を向けさせられるような

天体配置でしたが

 

 

 

そんな満月を過ぎ

いま

いよいよ私たちは

ここからの大きな天体の移動に向けて

ドアの前に立っている

そんなシーズン

 

もう先へ進むしかありません

 

変化を受け入れていくしかありません

 

天体たちは

そんなメッセージを伝えてくれているよう

 

 

そう、「執着」というのは

「変化しないこと」へのこだわり

とも言えるかもしれません

 

それは例えば

「やり方はひとつしかない」みたいに

「いま見えているもの」

「いま自分が信じている/正しいと感じている」

ことが絶対と思われる…ということも

あるのではないでしょうか

 

それが強すぎる時

先ほどの「行動する意欲」という

火星のポジティブな側面とは逆の

 

「こうでなければならない」と

固執することで生まれる

イライラや闘い、焦燥感…といった

火星のネガティブな側面に繋がっていく

のではないでしょうか

 

 

ひとつひとつ

愛着のあるものを

手放していく作業は

「それ以外のまだ見ぬ選択肢」を

受け入れていくことでもあります

 

それは「新しい自分」の発見です

 

だから今は

感謝を込めて

「昨日までの自分」に

 

(自分自身のこだわりや心境、

心身の調整、

環境、人間関係…といった

さまざまな意味で…)

 

サヨナラを言っていこうではありませんか

 

 

そうして

さらにもっと

「軽やかな自分」になってゆけたら…

 

 

7月に天王星が双子座入りするころ

 

ドアの向こうに待っている

「新しいわたし」に出逢うために

 

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

赤薔薇本日も最後までお読みいただき

本当にありがとうございました赤薔薇

 

星のエネルギーで

願う未来を引き寄せる

星読み更新情報を是非

お受け取りくださいネ

 

 

太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ - にほんブログ村

 

 

 

~開運*美ライフ*コンサルテーション~ 宮代 彩也乃(みやしろあやの)

東西アストロジー&サビアンシンボル

×潜在意識コーチングで天命開花♥

ご鑑定&セッション STOREはこちら

 

プロフィール

お客さまの声

サビアンシンボル一覧

 

*LINEプレゼント*

友だち追加

 

*INSTAGRAM*

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました