土星順行と獅子座下弦の月ホロスコープ*「神秘の長方形」が伝える「過去」から「発明」を編み出す方法

未分類

 

11月4日土星順行そして5日は獅子座下弦の月…この2日間、天空には本当に珍しい…超レアーなフォーメイションが造られていました。まるで【地の時代】へ別れを告げ【風の時代】へ向かう心の準備を…そんなメッセージを伝えるように…

 

 

11月4日 土星順行のホロスコープ

 

 

11月4日は

6月18日から逆行中だった土星が

順行に戻りました

 

この日のホロスコープには

ミスティックレクタングル

「神秘の長方形」という

とても珍しいフォーメイションが

 

なんと2個!!

 

 

それはまるで

レオナルドダヴィンチの

『ウィトルウィウス的人体図』のよう

 

Da Vinci Vitruve Luc Viatour 

WIKIPEDIA Leonardo da Vinci, Public domain, via Wikimedia Commons)

 

また

タロットカードに出て来る

「無限大」を表すマークにも見えます

 

8番「ストレンクス」

ホロスコープを無料で作成さんに追記)

 

「肉体的な(武力のような)力」でなく

「精神的な(愛のような)力」で

ライオンを制する女性が

 

現在土星が運行中の

「魚座」のイメージにちょっと重なります

 

    

土星順行開始サビアン

魚座1度「公共の市場」

 

 

様々な価値観を

均等に並べることで

今まで信じてきた

人生観や世界観に縛られず

在るがままに受け止めていく

 

詳細はこちら…

 

 

あ、「ストレンクス」は

ほんとは「獅子座」カードですが💦

 

 

11月5日 獅子座下弦の月の「神秘の長方形」

 

 

そして翌日11月5日は

「獅子座下弦の月」

 

この日は1日で月がわずかに動き

「2つのミスティックレクタングル」は

解消されてしまいますが…

 

ひとつは健在!!

 

「ミスティックレクタングル」は

4つの天体が

2つのオポジション(180度)=赤線と

4つの調和角(60度、120度)=青線で

結ばれ

 

2つのオポジションが表す

サインどうしの葛藤…

 

ここでは

牡牛座ー蠍座

乙女座―魚座

それぞれのテーマを

結びつけようとして

新しいものが生みだされていくイメージ

 

そんなクリエイティブなエネルギーから

有名作家やクリエイター

アーチストにも多い…

と言われるフォーメイション

 

「異なる価値観」への

折り合いのつけ方を探ることで

「今までの自分」を

乗り越えていこうとして…

 

周囲の調和角=青線が

サポートを送っていることから

 

土壇場に追いつめられたところで

どこからか不思議と

「サポート」が得られる…

そんなアスペクト

 

今回の太陽のサビアンシンボルの

イメージにも重なります

 

    

獅子座下弦の月

太陽のサビアン

蠍座13度

「実験をしている発明家」

 

「異なる種類のモノを

繋ぎ合わせて

新しいものを創りだす」

または

 

「人と人とを繋げる」

「人脈を活用する」

 

詳細はこちら…「発想力」と「人脈力」をアップするアイデア満載★

 

 

「振り返り」からの「統合」

 

 

そんな「ミスティックレクタングル」が

強調された

土星順行と

ほぼ同時に起こる

獅子座下弦の月

 

土星順行のホロスコープは

来年6月29日の逆行までの期間を

暗示するとも考えられます

 

また少なくとも

次の「蠍座新月」である

11月13日までは

この「獅子座下弦の月」のチャートの影響が…

 

ここで乗り越えるべき「葛藤」とは

6月の「土星逆行」からの

約5か月のじぶん自身の経験の

「統合」とも言えるかもしれません

 

また

個人的にわたし自身に起こっていることから

「土星」という天体が主役に合った

【山羊座時代】【土の時代】というものが

私たち自身に残していったもの…

それを「自分の中に統合していく」

そのための時間

というイメージもしています

 

もうどこかへ置いてきた

「過去の自分」

 

「あの頃のわたし」と

「今現在のわたし」との違い

 

ここまでの

「私の道のり」を俯瞰し

そこから

「ここからのわたし」を

リセットしていくような…

 

今回の月のサビアンにも

重なります

 

    

獅子座下弦の月

月のサビアン

獅子座13度

「揺れている年取った船長」

 

 

ロッキングチェアで

過去の船乗りの数々の体験を

客観的な視点で振り返っている

 

これまでに体験した

さまざまな出来事から

「いちばん大切にしたい」

と思える何か…が

クリアーになってくる

 

 

土星順行と獅子座下弦の月の「ミスティックレクタングル」

 

 

ここで土星順行と獅子座下弦の月に共通して現れている「ミスティックレクタングル」を確認してみましょう

 

まず

金星―海王星 オポジション

恋愛・飲酒・薬品にのめり込んだり

溺れやすいので注意が必要な配置

ただしその分

「感性」の感度はピカ一

アートやスピリチュアルな方面に

感度の高さを活かしてゆきたい

 

これを緩和しているのが

水星がつくる「調停」の配置

 

水星―金星 セクスタイル

人当たり良く接することのできる

社交性を発揮し

人脈を拡げてゆける

 

水星―海王星 トライン

映像的なイメージを言語化できるチカラ

じぶんが捉えたものを

優しい言葉遣いで表現できる

相手の気持ちを察する洞察力と 

先読み能力と

 

蠍座の水星ですから

相手の気持ちを

金星―海王星の「感性の鋭さ」を

使って的確に察していける…

そんなイメージでしょうかニコニコ

 

 

そしてもう一方には

天王星の「調停」です

 

天王星―海王星 セクスタイル

無意識のインスピレーションから

新しいアイデアを生み出していくチカラ

創意工夫

 

金星―天王星 トライン

趣味や好みに

オリジナルなカラーを出せるが

人から好まれやすく

協力者も得やすい

独自性をブランディングできるとき

 

つまりこちら側では

金星―海王星の感性から

じぶん独自のオリジナルなものを

創り上げていくことが出来そうなウインク

 

もう一方は

水星・火星-天王星のオポジション

 

水星―火星 コンジャンクション

知性と行動力でもって

戦略的思考のできるとき

言葉での強いアピールが可能

 

水星―天王星 オポジション

強いインスピレーションで

専門分野で

従来の型にはまらない

独自のものを生み出すチカラ

 

火星―天王星 オポジション

変革への衝動と願望 

先端技術の開発 

 

この様に

こちらのオポジションは

かなり「イノベーティブ」な雰囲気…滝汗

 

そして

それぞれ

海王星が「調停」

金星が「調停」の形に

 

先鋭的な「イノベーション」に

「感性」と「インスピレーション」を

活かしつつ

「思いやり」や「優しさ」

そして独自の「価値観」を

忘れずに…というイメージが…

 

 

 

獅子座下弦の月の「天使の羽」

 

 

さらに

水星が少し進んだことから

「獅子座下弦の月」のチャートには

 

金星―海王星のオポジションに対し

「調停」というアスペクトが

2つ現われて

 

「天使の羽」と呼ばれる

フォーメイションが…

 

 

水星―冥王星 セクスタイル 

ひとと違う視点で

専門的な分野を

徹底的に深めていく

知的好奇心を発揮することで

実力を発揮する 

 

水星―海王星 トライン

好みや心地良さの探求することで

想像が制限なく拡がってゆく

そこからアーティスティックな表現が可能に

 

金星―冥王星 トライン

じぶん独自のテーマに心酔し

とことんのめり込んでいく

 

このように

アーティスティックな美的感性と

知的な好奇心で

自分なりのテーマを

とことん深めて行ける…

そんな雰囲気が

 

 

獅子座下弦の月の「Tスクエア」

 

 

そして月は「葛藤の三角形」を

つくる形に…

 

太陽―火星 コンジャンクション 

自分の願望を明確にして

そこへ向かっていく意志を研ぎ澄まし

勇気を持って大胆に進んでいく

 

月―火星 スクエア

そんな「目的」に向かって

じぶん自身を奮い立たせる

 

太陽―木星 オポジション

思い付きでも

あれこれ手やってみることで

新しい転機を呼び込む

 

月―木星 スクエア

「成功」イメージが先行して

既に手に入れた「気分」に

 

じぶんの欲求に対し

コントロールが必要

 

寛容になり過ぎて

無用心になりがち

出費やトラブルの可能性も

but

時に大きな幸運もやってくる

 

…と多少「浮足立って」くる

イメージはありますが

それでも「目標」への意欲は十分…

といったところでしょうか!?

 

 

 

土星順行と獅子座下弦の月 まとめ

 

 

この様に見てくると

「獅子座下弦の月」の影響のある1週間

そしてそのテーマを引き継ぐような

「土星順行」期間の約5か月は…

 

次のようなことを意識して過ごしてみると

良さそうですドキドキ

 

宝石赤6月からの「土星逆行」期間の

 体験を振り返り

 ここから先に活かせることを考えてみる

 

宝石赤同時に

 【山羊座時代】【土の時代】の

 「集合意識」から

 自分の内面の「無意識・潜在意識」に

 刻まれたものを整理していく

 

宝石赤「インスピレーション」や

 「感性の鋭さ」が一層研ぎ澄まされていく

 

宝石赤それを使って「現状を変革」するような

 イノベーションを起こしていく

 

宝石赤自分なりの「テーマ」を探究することで

 オリジナルの「ブランディング」も可能

 

宝石赤多少「広げ過ぎ」になる可能性も否めないが

 目標に向かっていく「意欲」は十分⁉

 

宝石赤また他者の気持ちを捉える「洞察力」も

 発揮できるとき

 

宝石赤より良い関係性構築のために

 その「洞察」を

 思いやりある柔らかな「言語表現」にして

 社交性を発揮してく

 

 

…いかがでしたか?

 

かなり「レアーで特別感のある」

ホロスコープチャートが現れていた

この2日間…

 

今現在

ほんとうに「特別な時間」が

流れていると言えるのではないでしょうか?

 

それは

月のシンボルにもあるように

「過去を振り返り

自分の中に整理していく」

時間でもあり

 

太陽のシンボルにもあるように

「そこからイノベーティブな何かを

生み出していくための準備」の

時間でもある…

 

そんな風に

伝えられているのではないでしょうか!?

 

日食・月食の余韻を感じつつ

ここが

「大きな切り替わりポイント」

に思えてなりません

 

皆様も

どうぞこのシーズン

大事に過ごされてくださいませおすましペガサス飛び出すハート

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました乙女のトキメキ

 

「星のリズム」に

波長を合わせれば

運氣も上がり

「スムーズ」な毎日へイエローハーツ

 

次はいよいよ

「蠍座の新月」!!

是非ブログをフォローして

更新情報をお受け取り下さいね赤薔薇

 

 

太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ - にほんブログ村

 

宝石赤「自分を変えたい」あなたへ

心理学・脳科学・占星術

・風水・陰陽五行の観点から

読むだけで「人生に変革」をもたらす

21日間無料メールセミナー 

 

 

宝石赤「自分を変えたい」あなたへの

お試しセッション右矢印こちら

 

 

宝石赤10月の星の動きの概要は…

 

 

宝石赤「自分に向き合いたい」そんな時のお供のアロマは…

 

 

宝石赤「自然に癒されほっと一息」つきたいあなたは

11月の開運暦情報

 

~開運*美ライフ*コンサルテーション~ 宮代 彩也乃(みやしろあやの) アストロジー&陰陽五行 &潜在意識コーチング 生まれ持ったギフトを活かし 「こころ」を解き放つ ライフ・ビジョン・ナビゲート

あなたの「魂のテーマ」を思い出す ご鑑定&セッションMENU

「お客さまのご感想」は→→こちら

*LINEご登録プレゼント*

お友だちご登録は→→こちら

プレゼント「日食・新月」スペシャル・プレゼントプレゼント

  ”成功を引寄せるアファメーション”

   「せいこう」とメッセージしてね

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました