12月13日射手座新月の日の夜、水星が逆行となりました。逆行期間は1月2日まで。年明けすぐに順行に戻る時のサビアンシンボルに注目!そして1月1日のこよみが…⁉これはやっぱり、2024年は「タダ者でない」かも…⁉
水星逆行のサビアン
東京チャートで
射手座新月が13日8:33
水星逆行は13日16:14
つまり「射手座新月」のテーマを
成就するために
「ここでもう一度振り返っておくべきこと」
を示唆してくれていると言えそうです
では約3週間の逆行期間で
意識して取り組んでおきたいこととは?
東京チャートで
水星がジャスト逆行を開始した瞬間の
ホロスコープがこちら
(ホロスコープを無料で作成さん)
水星は7ハウスですが
8ハウスの直前に位置しているので
「5度前ルール」を採用し
8ハウスでの開始とみて良いでしょう
そして来年1月2日の順行時ジャストの
東京チャートはこちら
ご覧の通り
こちらも8ハウスとなっています
つまりこの水星逆行の3週間は
8ハウスのテーマが
重視されるということ…
8ハウスに水星がある時は
推理・連想・直観を大切にしてみる
人からの言葉にヒントをもらう
人の本心を読み解く
心理学関係の本を読んでみる
…など意識してみたい
会食や会合も多く
「再会」もありそうなシーズン
お会いする方と
深い絆
を結び直してみて
(そうそう、私も明日
高校時代の友人と
20年ぶりの再会が…
今回の射手座新月チャートで
MCが
8ハウスのナチュラルサイン
蠍座にあり
蠍座滞在中の金星がMCに重なり
(そして月食が蠍座シーズン)
また金星が蠍座とペアとなる
牡牛座の木星とオポジション
その牡牛座のナチュラルハウス
2ハウスに
チャートルーラー土星と
太陽・月とスクエア海王星が…と
つまり
蠍座心の世界【水のエレメント】
牡牛座物質的【土のエレメント】
の「バランス」を
宇宙サンが
涙ながらに
訴えている気がしませんか
水星逆行★開始のサビアン
そしてココをクリアできれば
「宇宙の法則」により
宇宙サンはきっと「ギフト」を
与えてくれるはずなんです…
だって水星逆行開始のサビアンがこちら
詳細はこちら…
水星逆行★終了時のサビアン
そしてそして…
水星が順行に転じる時の
サビアンがこちら
山羊座23度
「戦争での勇敢さを称える2つの賞」なんです…
いやあ…
ビックリです(*_*)
そう、こちらのブログを
初期よりご愛読いただいておられる方は
もうお馴染みですよネ
コロナの開始と時を同じくして
何度も繰り返された
「トリプル・コンジャンクション」
その節目節目に
何度も登場したサビアンでしたね
山羊座22度をアーカイブすると…
いちおう復習してみると…
2020年1月に太陽・土星・冥王星が重なり
いよいよ日本中(いや世界中)が
不安に包まれた
2020年の春分図(宇宙元旦)のチャートでは
火星・木星(+冥王星)が重なり
同年11月に木星・土星・冥王星が
重なったのもこの「山羊座22度」でした
(サビアンは+1度読みなのでイコール「山羊座23度」)
木星と土星が重なる
「グレート・コンジャンクション」でさえ
20年に1度の現象
そこに公転周期247.8年とされる
冥王星が「たまたま」重なった
「トリプル・コンジャンクション」が
どれだけレアーな現象か…
サビアン山羊座23度のメッセージ
そんなエポックメイキングな度数で
今回の水星逆行が「終了」となるんです…
そして「順行」に戻るのは
なんと2024年が明けた直後の
1月2日
まるで
2023年中に是非
このテーマについて
クリアしてねとでも
言われているみたい…
それではそんな
気になるこちらのサビアンに
込められたメッセージは
そう…まさに冒頭でお伝えしました
「精神性」と「物質性」の統合
がテーマとなっているんです
言い換えれば…
「陰」と「陽」の統合
であるとも言えます
つまりどちらかに偏らず
「バランス」が取れること…
ネガティブに見える側面にも
ポジティブな要素を見い出すこと…
さらに詳しくは
こちらの記事でお伝えしています…
六芒星の完成へ…
そして…
さらに象徴的なことには…
こちらの記事で
詳細にお伝えしましたように
11月末から
12月一杯にかけて
何度となく
「六芒星」の半身が
天空に現れていました
「六芒星」とは
いわばこの
「陰」と「陽」の統合
を「図形」で表したものです…
上向きの三角形(陽)と
下向きの三角形(陰)が
重なってできているのです
そしてこの「半身」の六芒星を
完成させるためにも…
蟹座【水のエレメント】
乙女座【土のエレメント】
を補ってください……と
言われていたのでしたね…
(詳細は 乙女座下弦の月 の記事をご覧ください)
何とか私たち
この「宿題」を
ここでクリアしたい
ですよね…
何故なら…
2024年は20年に1度の「転換年」
何故なら
2024年は
四柱推命や風水といった東洋占術で
もっとも基本的かつ重要な
大きな切り替わりの年…
「三元九運」という
約180年にわたる時間軸で
「第8運」が終わり
180年の最後のタームである
「第9運」が始まるのです
11月19日には冥王星の水瓶座入り
そして
次に「三元九運」の年が変わり
「一運」に戻るのが
2044年の2月4日(立春)です
そして
冥王星が水瓶座を抜け
次のサイン魚座に入るのが…
2044年1月17日
(ホロスコープを無料で作成さん)
東洋と西洋のリズムが
見事に一致しているところが
スゴイと思いませんか
2024年1月1日は…
以上のように
まさに20年の節目となる
2024年
そして私気づいちゃったんですが…
1月1日の暦が
またまたスゴイんです…
こちらの記事から抜粋しますと…
1月1日は…
天赦日
一粒万倍日
甲子(きのえね)
陽遁はじめ…
とどれも「大吉日」と「スタート」を表す
暦が勢ぞろい…
いやあ
「天赦日」が1月1日になることだけでも
オドロキですが…
詳細は上記記事をご覧くださいませ
そしてですよ…
もうひとつ上記記事から引用しますと
実はこの「天赦日」+「甲子」+「陽遁始め」という
スゴイ組み合わせは
過去一度あったことを思い出しました…
それもとーってもスペシャルな日…
2019年「天皇ご即位の最初の新嘗祭」である
「大嘗祭」のメインの行事を
無事終了されたご報告として
伊勢神宮へご参拝に詣でられた日
(つまり正式な「令和」のスタートとも言えます)
2019年11月23日です。
まさに「新しい時代」が始まる
2つの日に
東洋暦の
「トリプル・コンジャンクション」が
当てられているのが
スゴクないですか
まさに
山羊座9度の
「天上のハープの音色」が奏でる
「宇宙のリズム」なのではないでしょうか
…以上より
この水星逆行の
3週間が頑張りどころ
あなたの「隠れた魅力」を
「現実の物質世界」でいっそう輝かせ…
「陰陽統合」を目指すためにも…
ご一緒に頑張って参りましょう…
そして「次元上昇」する2024年を
共に迎えてまいりましょう…
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございます
ホロスコープとサビアン・シンボルから
「意識」の持ち方を変えて
上手に「星の流れ」に乗るヒントを
お届けしています
是非ブログをフォローして頂けたら
嬉しいです
FACEBOOKでは
開運アクションのまとめ動画や
サビアンシンボルのポイント動画を
ほぼ毎日ご覧いただけます
コメント