6月6日双子座新月です。今回のテーマは「クリエイティブ」。「じぶんを表現して人生を楽しみたい」そんな5ハウスに太陽・月・金星が集合!思う存分自分をアピールしてウキウキ過ごしたい…ところですが、ちょっと待って★チャーミングに自己アピールするには星たちが伝える7ステップを大切にしてみてね!ホロスコープとサビアンシンボルからお伝えしてゆきます。
1.クリエイティブな活動をスタート
今回の新月では
太陽と月が5ハウス
に位置しています
私たちが
自分を表現していく力を
高めてくれる配置です
創造的なエネルギーが高まり
自己表現の
新たな方法を見つける
良い機会です
新しい分野で
ご自身を表現したり
クリエイティブや
アーティスティックな活動を
スタートさせる好機です
またそれが
人を惹きつける事にもなり
人気運にも繋がりそう
ラッキースポットは
アートに関わる
美術館や劇場、コンサート
アーティストの感性に
刺激を受けることで
あなたなりの表現方法を
ブラッシュアップできそう![]()
2. 「好き」から始めてお仕事に
今回の新月では
太陽と月に
金星がコンジャンクション(0度)
金星も5ハウスに位置しています
創造活動で自分を表現することが
喜びに繋がり
暮らしをイキイキと
彩るものとなりそう
ただその分
興味・関心あることに
糸目をつけず
金銭管理も甘くなりがちかも![]()
無駄遣いには注意したい![]()
また金星は今回MCルーラー
(MC→→社会的目標点)
MCルーラーが5ハウス
に位置することから
5ハウスの意味する
「遊び」「創造性」が
仕事運にも直結しそう
エンターテイメントや
スポーツ・アートなど
ご自身が創造的に
なれるジャンルから
お仕事に結びつかないか
思案してみたい![]()
5ハウスは
「子供」「趣味」にも関連します
「子ども」や
「趣味」に関することが
お仕事に繋がる
といったこともありそうです
3. 家族や親しい人との時間を大切に
5ハウスは「恋愛」の部屋であり
「恋愛運」を表す金星が
位置することから
また恋愛運も高まるとき
二人で過ごすひとときを
夢のような時間に
「演出」することに
こだわってみると良いかも![]()
そして水星・木星が4ハウス
にあることから
家庭内での活動や家族
もしくは一緒にいて安心できる
親しい人たちとの
コミュニケーションも活発化
そういったひとたちとの
絆を深めると共に
天王星も4ハウス
に位置することから
より良い関係づくりを
見直していくにも良いとき
4. お部屋の整理・整頓・模様替え
同時に4ハウスは
「居場所」も表します
お部屋の内装を
一新してみる(天王星)
ことで気分もスッキリ
居心地よい空間づくりの
情報を集め(水星)
整えることで
じぶん自身も整い
幸運を引寄せそう(木星)![]()
この機会に
インテリアを夏バージョンに
入れ替えてみては![]()
5. 新しい学びに挑戦
冥王星1ハウス
木星―冥王星トライン
も続いていますので
将来の目標を見直すことが
成功に結び付きやすいとき
そのために
天王星の位置する4ハウスが
「土台」
「基盤」を表すことから
ご自身の「土台」
「基盤」となる
知識やスキルを
見直してみるにも良いとき
また火星が3ハウスにあること
さらに
水星-木星コンジャンクション(0度)
水星―冥王星トライン(120度)
であることからも
知識欲が高まり
何かを学ぶことには
とても意欲的になれるとき
また火星が3ハウスに
あることから
机上の知識だけでなく
実践的な体験を通して
学んでいくことも
大切となりそう
現在の環境に
関わりのなかったような
新たなスキルを習得するのにも
適した時期です
冥王星の影響で
吸収力・習得力・集中力も
高まりますので
読書や外国語の習得にも
とても良いとき
途中で投げ出さず
着実に実力を
ブラッシュアップ![]()
してゆきましょう
冥王星の洞察力から
ご自身が発信することからの
相手の反応に
学ぶことがあるかも…
6.コミュニケーションは迅速・冷静に
但し
火星も3ハウスに位置しています
火星のエネルギッシュさが
人のコミュニケーションの場で
発揮され
機敏な反応と
素早い行動力が大切になりそう
「このメールの返信、後でいいや…」
と後回しにするのは
避けた方が無難![]()
相手は返信を今か今かと
待っているかも…
そして
太陽・月・金星5ハウス
のエネルギーに加え
火星―冥王星がスクエア(90度)
ご自身で感じているより
自己主張のエネルギーが
強く出てしまうかも…
強引にコミュニケーションを
図ろうとすると
失敗してしまったり
相手を説き伏せようと
自分の話に
熱くなってしまった時は要注意![]()
何気なく放ったひと言が
知らず知らず
他人の意見や感情を
害してしまわないよう
「感情のコントロール」と共に
周りの反応に気を配ることが
大切となりそうです
7. 自己表現と協調のバランス
土星が太陽・月・金星と
スクエア(90度)
であることから
「既存のルール」や
「権威的なもの」へのや
反抗心や批判精神も強まりそう
また
火星―冥王星スクエアからも
むやみな野心も
高まりやすいとき
現在の状況を無視した
無理な計画が
トラブルを招く可能性が![]()
けれどもそこから
「既存の社会の枠組み」の中で
果たすべき役割と
ワクワクする喜びや
願望とのバランスを
上手にコントロールしながら
適切に自己表現していく方法を
学んでいくことが
この時期の課題となりそうです
特に8日には
太陽・金星が土星と
正確なスクエアを取りますので
このテーマが強調され
暫く続きそう…
ご自身の目標を達成してくために
周囲の状況と
上手に協調していくことが
大切な時期となるでしょう
水星のサビアン
双子座7度「時代遅れの井戸」
井戸は万人に水を供給しますが
持ち主があります
自分の持っているものや才能を
人と協力し
人と分かちあうことで
「立場の上下」を超えて
多くの人に恩恵を与える方法を
模索するシンボルです
詳細は→→こちら
8.双子座新月~まとめ~
双子座新月で
意識してみたいこと
1:クリエイティブな活動をスタート
2:「好き」から始めてお仕事に
3:家族や親しい人との関係を大切に
4.:お部屋の整理・整頓・模様替え
5:新しい学びに挑戦
6:コミュニケーションは迅速・冷静に
7:自己表現と協調のバランス
双子座新月の影響が続く
ご自身の内面を充実させ
良い運気を招くことができそう![]()
目標達成のためには
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()
これからの時代
星空情報を生活に取り入れ
「星のリズム」に
波長を合わせることが
幸運の波に乗る秘訣
ぜひブログをフォローして
ホロスコープと
サビアン・シンボルの
更新情報をお受け取りくださいね![]()
双子座のシーズンに愛用したいアロマはこちら![]()
6月の季節を感じる風物詩情報はこちら![]()




























コメント