蠍座上弦の月と8月中旬のホロスコープ*進む道を決める決意のとき⁉あなたの道を見い出そう

未分類

 

8月13日未明、さそり座上弦の月。「理想の実現」へ向けて「限界を突破」しようとするとき、立ちはだかるものは…?取り除いてゆくべきものを見極める、そんな1週間となりそうです。ホロスコープとサビアンシンボルからお伝えしてゆきます。

 

 

 

8月13日 蠍座上弦の月 

 

 

 

その1:「自己基盤」の見直し

 

 

 

今回の蠍座上弦の月チャートでは

アセンダントが

双子座であることから

チャートルーラーは水星

 

その水星が「家庭・家族」を表す

4ハウスにあります

 

家庭での時間や

プライベートな活動に集中することで

心の安定が得られ、

他の活動にも良い影響を与えそう

 

水星は逆行中

であることからも 

家庭など自身のホーム

と言える場所で

知識やスキルの復習をしたり

 

4ハウス右矢印「自己基盤」の意味からも

そうした復習によって

じぶん自身を見つめ直すことが

今後の活動に

活きてくることになりそう

 

 

太陽が3ハウス

=水星のナチュラルハウス

にあることからも

 

知的な活動や

柔軟な思考と適応力が

求められる時となりそう

 

異なる意見や

新しいアイデアに対して

開かれた心で接することが

成長を促してくれそうです

 

 

 

 

その2:自己変革を目指す

 

 

 

一方

蠍座の支配星である

冥王星が9ハウス

に位置することからも 

ご自身の知識や思想を深め

自己の価値観を

見直してゆくことが

自分を変える体験にも繋がりそう

 

宝石ブルー月のサビアン

蠍座21度「職務を放棄した兵士」

習慣や常識に反旗を翻しても

自身の中で固まった意志に

忠実に生きようとする

 

 

そして

MCルーラーが天王星

天王星が12ハウス

に位置していることからも

 

 

革新や変革を求めるエネルギーが

潜在下に漂っていると言えそう

 

ご自身や周囲に

変化をもたらすための行動を

意識的に取り入れてみたいとき

 

天王星と海王星セクスタイル

(60度)の調和角も続いていますので

 

引き続き

インスピレーションや

直観的なひらめきから

新しいアイデアを

実際の行動に

移してゆくのにも良いとき

 

創意工夫を活かし、

新しいプロジェクトに

取り組んでゆきましょうキラキラ

 

 

宝石ブルー太陽のサビアン

獅子座21度「中毒した鶏」

制限を突破して、理想に向かう

 

 

 

その3:積極的行動とリーダーシップ

 

 

 

太陽―火星セクスタイル

(60度)の調和角からも

積極的な活動と

他者を巻き込んで

物事を実現するパワーが

注がれている時と言えそう

 

情熱を持って

積極的に行動することで

成果を得られそう乙女のトキメキ

 

 

1ハウス(5度前ルール)で

火星―木星コンジャンクション

(正確には

14日から15日の日付をまたぐ頃) 

 

行動力が高まり

リーダーシップを発揮する

機会が増えそう

 

特にチームを形成して

プロジェクトを

推進してゆくことが

この時期のラッキーポイントラブラブ

 

ご自身の理想を

他の方にも共有することで

周囲を巻き込みながら

それを実現していく流れに…

 

加えて

太陽―木星セクスタイルからも

人脈を通じて

新たな機会を得やすく

成功へと繋げられる時となりそう

 

ただしチャンスを活かして

有利な立場を築くには

誠実さと

常識的な判断が必要に!?

 

 

その4:信頼性の向上

 

 

 

一方、月は「労働」の6ハウスに位置

「社会的信用」の10ハウスにある

土星とトライン(120度)の調和角です

 

 

誠実で信頼される姿勢が

評価されやすいとき

 

実現可能な目標に向かって

具体的なプランを立てることや

 

また地味に見える作業にも

地道な努力を続けることが

大切となりそう

 

但し責任感が強くなることで

ストレスもたまりがち

 

適度な休息を取り

心身のバランスを

保ってくださいね照れ

 

 

 

 

 

 

その5:「性急さ×楽観」に注意‼

 

 

 

けれども土星は

火星・木星とスクエア(90度)の配置

(正確なスクエアとなるのは16日)

 

 

チャンスに遅れたり

タイミングを読むのをミスって

重要な機会を逃すなど

感情もアップダウン笑い泣き

 

その原因は

火星の「煽り」と

木星の「楽観主義」!?

 

さらに火星・木星が1ハウス

(5度前ルール)に

位置することからも

 

エネルギーが

「過剰」(右矢印木星)に

「オーバーヒート」(右矢印火星)する

可能性も…

無謀な行動に出てしまわないよう

冷静さや慎重さも必要となりそう

 

限界を突破したいという

意志が強くなり

危険な挑戦をしそうです。

 

性急な決断は

たいてい失敗します

 

理想の達成に

早急な手段で飛び込もうとして

心身に傷を負うことも…

(松村潔先生「愛蔵版サビアン占星術」獅子座21度)

 

「大丈夫」と思って

無計画のまま

衝動に駆られて行動に出る

 

気が急くあまり

「ま、いいか」と

途中をはしょって進めてしまう

 

…といった油断が

後々の後悔につながる可能性も

 

現実的な視点を取り入れた

計画に基づき

忍耐強く

物事を成し遂げてゆくことを

学ぶ時と言えそうです

 

 

 

その6:自己表現のバランス

 

 

 

金星が4ハウスノーアスペクトから

ご自身が持っている

本来の魅力に気が付き

引き立たせるよう意識したり

 

 

太陽―火星のセクスタイル

調和角から

そんなご自身に

自信を持って行動することで

 

周囲にポジティブな影響を

与えられる時乙女のトキメキ

 

但し

火星―土星スクエアから

自己主張が

強引すぎることのないよう

調和を意識した

コミュニケーションは

心掛けてゆきましょうドキドキ

 

加えて

水星―天王星スクエアから

新しいアイデアや技術に

関心が向くことで

 

独創的な発想を

生み出せる時ですが…

 

そこから発言や行動が

ともすると突飛なものとなって

周囲に誤解を与えやすくもあります

 

天王星が12ハウス

位置していることからも

「変わってるね」と

孤立を招く恐れも…??

 

言葉の選び方に気をつけ

慎重に行動すると良さそうです

 

 

天王星―冥王星のトライン

調和角からも 

 

仲間や家族との絆を大切にし

彼らとアイデアを共有し

ありがたくドキドキサポートを

受けとることも大切となりそう

 

 

 

その7:理想と現実のバランスを保つ

 

 

 

海王星が11ハウスにあり

未来に対して

理想や夢を追い求める傾向が

強まりそう

 

過度な理想主義は避け

現実に根ざしたアプローチを

心がけたいとき

 

「理想」を共有でき

同じ目標を持つひととの

交流を大切にしてゆくことが

充実感をもたらし

未来の可能性を

広げる鍵となりそうです

 

 

 

「蠍座上弦の月」1週間の過ごし方~まとめ~

 

 

 

この1週間は

家庭やプライベートな時間で

ご自身に

エネルギー・チャージすることを

大切にしつつ

ご自身の価値観を

見直してゆくことで

 

社会的に

有意義な役割を果たしてゆくことに

結びつきそう

 

リーダーシップを発揮しつつ

感情をコントロールして

誠実なコミュニケーションを

大切に…

 

またご自身の魅力・能力を

最大限に活かすことを工夫し

 

責任と計画性を持って

積極的に取り組むことが

成功への鍵となりそう

 

但し楽観が過ぎたり

衝動的な行動に走ったり…には

注意が必要!?

 

インスピ―レーションや

直感を大切にしつつも

理想や夢に偏り過ぎることなく

 

現実的な視点から

願望実現への

しっかりとした計画を

立てておきたいとき

 

そして一歩一歩

冷静に取り組んでゆく姿勢が

大切となりそうです赤薔薇

 

 

 

8月15日 火星―木星コンジャンクション 

 

 

 

8月15日、日付をまたいですぐ

火星と木星が

ほぼアセンダント上で重なります

 

 

このとき

月の配置から

「グランドクロス」が

出来上がる形に…

 

火星と木星のサビアンシンボル

双子座17度「知力の頭に溶けていった健康の頭」

 

様々な人と交流するうち

人の意見に影響され

自分の意見がわからなくなる…

(松村潔先生「愛蔵版サビアン占星術」)

 

といったシンボル

 

 

先の蠍座上弦の月のサビアン

「周囲に惑わされず

自分の意志を貫こうとうする」

シンボルと対照的です

 

そしてこの日の日本チャート(首都・東京)の

MC(ホロスコープの目標地点)

次の

8月20日水瓶座満月の

月のサビアンシンボル

と同じになっています

 

 
こちらは
 

自分をこれまで助け

育んでくれた環境から

切り離され独立してでも

自分の考え方そのものの中に

人生の拠点を創り出そうとする

努力をしてゆきます

(松村潔先生「愛蔵版サビアン占星術」)

 

こちらは蠍座21度と少し

イメージが重なります…

 

アセンダントで始まり

右矢印MCに到達する

チャートの流れからイメージすると

 

ここから言えることは

周囲からの影響を受け取り

学びを深めてきたことを

振り返りながらも

 

「これまで学んできたことを

自分なりの考えに昇華し

独立してゆきなさい」

 

ということではないでしょうか

 

 

 

 

(けれどグランドクロスが

できていることから

その「主張」を声高に叫ぶことで

衝突することは避け

「協調」とのバランスも大事にしてねっ)

 

 

8月16日 火星―土星スクエア 

 

 

そして翌日には

木星と重なったばかりの火星が

土星と正確なスクエア(90度)を

形成します

 

 

 

この時のサビアンシンボルは

双子座18度

魚座18度

両方とも「閉鎖された場所」を

イメージさせるシンボル

 

以上から言えることは

いったん自分の中に引きこもっても

 

「あなたが為すべきことを、

そこで行いなさい」

 

そんなメッセージを感じました

 

蠍座上弦の月のメッセージからも

「理想」に溺れることなく

けれども

しっかりと目をそらさずに…

 

現実的視点で計画を立案しつつ

しっかりと歩んでゆく

 

そのためには

周囲と調和しつつ

理解を促しながらも

 

「限界」と「制限」(という声)

に屈することなく

 

「じぶんの意志」を

見失わないよう

流されないように…と

強く伝えられている気が、しました

 

 

 

〇 。● ○. 。 〇 。● ○. 。 〇 。● ○

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました赤薔薇

 

これからの時代

星空情報を生活に取り入れ

「星のリズム」に

波長を合わせることが

幸運の波に乗る秘訣

 

ぜひブログをフォローして

更新情報をお受け取りくださいねラブラブ

 

 

太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ - にほんブログ村

 

宮代 彩也乃(みやしろあやの)

波動を上げて

シンクロニシティの波に乗る

東西アストロジー&サビアンシンボル

×潜在意識コーチング

 

宝石赤プロフィールリニューアル右矢印こちら

 

*LINEプレゼント*  

LINEご登録で

【風の時代】の波に乗る

意識の持ち方8選

など

開運動画を多数プレゼント中ドキドキ

時折の星の動きや

運気アップ暦情報もお届けしています乙女のトキメキ

友だち追加

 

*MAILセミナー*

【新しい時代】へ歩み出すための マインドセット・メルマガ→→詳細はこちら

 
*Instagram*
 

*占星術ご鑑定*

9月のご鑑定ご予約受付中 お仕事を成功へ導く道しるべ 「魂のテーマ」を探る ソウル・ミッション・リーディング

その他のご鑑定&セッションはこちら  

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました