9月18日魚座満月。満月は私たちにスペシャルなエネルギーをもたらしますが、今回「魚座」にて起こる満月は「月食」を伴う「スーパームーン」…そして特殊アスペクト「カイト」が出現‼「新たな自己」を発見し「ホントウの願望」へ歩み出すためにも…12星座の最後を飾る「魚座」にて「完了」を意味する「満月」のこの時期、私たちが意識しておきたいことは? 魚座満月のエネルギーを最大限に活用するために、ホロスコープとサビアンシンボルからのメッセージを受け取ってくださいね★彡
魚座満月の5つのスペシャル
特徴1:部分月食
日本では見れませんが、
アフリカ、ヨーロッパ、アメリカの
一部で観測可能な部分月食です
特徴2:スーパームーン
2024年1番地球に近づいて見える
満月は10月17日の
約35万7400キロメートルですが
今回の満月はそれに次ぐ近距離で
約35万7500キロメートルと
ほとんど変わりません
(参照:国立天文台さん
下記図もお借りしました)
特徴3:特殊アスペクト「カイト」が出現
このところ、ずっと続いている
天王星―海王星-冥王星の
トランスサタニアンの小三角に
今回の満月では
太陽がオポジション(180度)
再び「カイト」が出現しています
(ホロスコープを無料で作成さん)
特徴4:太陽がMCにコンジャンクション
→→太陽がカルミネート
しかも太陽はMCにピッタリ重なり
チャートの
「社会で活躍して自分が満たされるポイント」
となる「カルミネート」天体となっています
太陽がカルミネートであることから
この時期、高い目標に向かい
自らの力で道を切り開き
活躍できる環境を整えていくことを
スタートさせる好機と言えそう
特徴5:月が海王星とICにコンジャンクション
その太陽の真向かいに位置するのが
月と海王星のコンジャンクション
(0度の重なり)です
月と海王星が重なり合うことで
感情と感性、インスピレーションが
「妄想」とも言えるレベルの
大きな「理想」
を見せてきそう
けれど太陽は
「カルミネート」という
強いパワーで
その大きな「理想」
を現実化することを諦めない…
そんなイメージが浮かびます
さらに
月と海王星は
太陽の位置するMC
=「ホロスコープの天頂」に対し
IC=「天底」に位置しています
特に月はほぼ
オーブ(度差)無しで
ピーッタリ重なっています
「魚座満月」があぶり出すもの
満月は私たちに
感情や意識の高揚をもたらします
しかし、それは
しばしば「不安や混乱」を
引き起こすことも…
特に、今回の満月のある
「魚座」の特性
「夢見がちさ」や
「感受性の強さ」は
「過剰な期待や幻想」にも
繋がりやすく
ともすると「失望」を
連れてくることにも…
それでは
このエネルギーを上手に活用し
「潜在的可能性」を
引き出すには
そこで注目したいのが
月と海王星が位置するICです
何故なら
ICは私たちの
「潜在意識」
「集合無意識」
「家族や家系」
「土台や基盤」
…つまり
「足元」を表す場所
私たちが
「こころの拠り所」と
しているものへと…
今回の満月では
太陽がギラギラと
「光を当て」
映し出そうとしているのです
そう…鏡のごとくに…
そしてICとは
「土台となる土」
でもあります
天に向かって
大きな木が
伸びていくためには
足元の「土」に
それと同じだけの
頑丈な「根っこ」が
必要なのです…
そんなICに
「目に見えない世界」からの
インスピレーションや
「まだ見ぬ未来」への
「理想」を表す海王星
また
「家庭」「養育」「環境」を表す
月が位置することで
自分の中の
「目に見えない」領域に
「眠っているもの」に
「光」(太陽)を当てて
しっかりと見つめ直し
不要なものは
「手放していく(浄化)」ことで
「理想を現実化する土台」を
清浄で強固な「土壌」へと育む
ことが求められている
と言えそうです
今回の太陽のサビアンシンボルも
「自分の中の深い処に向き合う」
ことが強調されているシンボル
となっています
それでは
そんな「土壌」つくりのために
次の新月までの2週間に
意識してゆきたいことは
次の新月は「天秤座の新月」
日本では見れませんが
「金環日食」を伴います
まさに「大きなスタート」の
タイミングと
言えるのではないでしょうか
【カイト】の影響から「注意したいこと」
まず【カイト】からの影響で
注意したいことは
1. 過剰な期待や幻想に注意
月と海王星の
コンジャンクション(0度)により
現実を見失いやすいうえ
太陽と海王星の
オポジション(180度)により
「期待」や「理想」が高まり
「現実とのギャップ」に苦しむことも…
「頭の中」で起こっていることと
「現実」とをしっかりと
照らし合わせることが必要となりそう
2. 自己の過小評価に注意
「現実の自分」が
「理想の自分像」に追いつかず
他者の期待に応えられていないと
自分を責めたり
過小評価しやすいときでもあります
特に金星がキロンと
オポジション(180度)を
形成していることからも
自己評価が低くなりがち…
この金星とキロンの緊張を
緩和する配置に木星が
位置することから
気持ちを大らかにもって
「なすがまま」に
状況を見守ったり
他者と比較して
落ち込むことのないよう
「過去の自分と比較して」の
進歩にも注目しながら
「等身大のじぶん」を
ゆっくりと育てていく…
そんな意識が
大切になってきそうデス
2つの【Tスクエア】から「注意したいこと」
更に今回の満月チャートでは
【カイト】のほか
2つの【Tスクエア】も形成されています
まず太陽―月―木星の【Tスクエア】
そして水星―土星―木星の【Tスクエア】
この2つの2つの【Tスクエア】
がもたらす影響からは
3.焦りや無計画な行動に注意
太陽―木星のスクエア(90度)によって
大きな夢を抱くことがある一方
野心が高まり
「大風呂敷」を拡げてしまったり
地道な努力がないがしろに…
水星―木星のスクエア(90度)からも
興味関心が拡がる反面
飽きっぽくなって
注意力・集中力が散漫に…
「重要な事柄」を見落とすリスクも
月―木星のスクエア(90度)からは
気分が先行しやすく
即座に結果を求めて
無謀な行動に走る可能性も…
以上より
「短期的利益」に飛びつかず
また「あれこれ手を広げ過ぎず」
地に足をつけ
ご自身のIC=「土台」を整えるための
心構えが必要となりそうです
4. 感情的な言動に注意
太陽と海王星の
オポジション(180度)により
ビジョンが先行して
感情が高ぶりがち
冷静さが大切となりそう
月と冥王星の
セクスタイル(60度)からも
感情的な反応が強くなる可能性も
気分の起伏に注意したいとき
「魚座満月」エネルギーのメリットを活かすには
魚座満月のエネルギーを
最大限に引き出すためには
以下のような行動指針が
効果的となりそうです
1. クリエイティブな発想力を活用
月と海王星の
コンジャンクション(0度)から
感受性が高まり
芸術的なインスピレーションを
受け取りやすくなります
生身で入り込めそうなくらいに
強力なイメージや
ビジョンの形成力が得られそう
また
太陽と海王星の
オポジション(180度)により
夢や想像力が掻き立てられそう
拡がるビジョンに
自分の創造力を向けることで
MCルーラー水星が9ハウス
であることからも
新たな洞察や
自己の内面への探求も深まりそう
さらにそこに関する
知識やスキルを深めることで
精神的な成長や
今後の成功への足掛かりにも
2. 目標への推進力がパワーアップ
太陽のMCへの
コンジャンクション(0度)から
そうしたビジョンに
インスピレーションを得て
「本当に深いところ」からの
「自分の目標」を再確認することで
目標への推進力を
引き出すことができそう
自分のキャリアの目標や
使命を再確認することから
成功へのパワーと
実行力が引き出されるとき
太陽10ハウスからも
キャリアや社会的な地位への
アピールが重要となりそう
MCルーラー水星が9ハウスからも
目標に向けたアイデアや
自身の世界観を
発信していくことが大切なとき
例えば受け取った
インスピレーションを
アート作品やSNSで発信するなど
自己表現の「場」を広げることが
チャンスやご縁を引寄せやすいとき
その際、9ハウスは
「高い視点」を意味しますので
その世界観が
「社会全体のため」になることや
「人生にとっての大きな意味」を
意識してみると良さそうです
また
太陽と冥王星のトライン(120度)は
「修理する」
「復活させる」意味を
持つことから
以前に諦めた「夢や理想」に
再び挑戦できるときとも言えそう
またこの時期
失敗や挫折と思われる出来事に
遭遇しても
心身のダメージを回復できる
底力も発揮できるとき
諦めない「粘り強さ」を大切に
3. 新たな人脈と深い関係構築
チャートルーラー木星が7ハウス
であることからもが
パートナーシップや
人間関係を見直す良い機会です
また
太陽と天王星のトライン(120度)から
地域性を超越した様々な背景を持つ
いろんなタイプの人との出会いにより
新たな人脈が拡がりやすいとき
今までに出逢ったタイプとは
異なる人とも
積極的に交流してゆきましょう
そして
太陽と冥王星のトライン(120度)は
有力者との縁を結び
自身のステイタスも
高められやすい配置
他者との深いつながりを得ることも
可能となりそう
月―冥王星の
セクスタイル(60度)からも
プライドの高さや
極端な感情表現に注意しつつ
感情の深い部分からの理解に努め
信頼関係を築いてゆくことが
ステイタスアップへの
足掛かりにも繋がりそう
「魚座満月」からの開運アクション
「魚座満月」からの2週間で
実行してみたいことは…
その1. 夢やビジョンをノートに書き出す
自分の「夢や理想」を
具体的に記録することで
目標を明確化してゆきましょう
(ただし海王星の影響で
夢が大きくなりすぎることがあります
実際に実現が可能な範囲を意識しつつ
ベイビーステップで
計画を立ててゆきましょう)
その2. クリエイティブな発信
絵を描く、音楽を演奏する
SNS投稿…など
アートを意識して
ご自身の気持ちや感情を表現することを
意識してゆきましょう
その3. 心と心の対話を楽しむ
友人や家族、そして
新しく知り合った方々とも…
より深いところで繋がれるよう
相手のこころや意見を
尊重しながら
関係を深めてゆけるよう
意識してみましょう
「魚座満月」からのエネルギー …まとめ…
「部分月食」
「スーパームーン」そして
特殊アスペクト「カイト」の
エネルギーに支えられた
今回の「魚座満月」は
私たちの深層に眠る
「夢と理想」を見つめ
それを実現していくための
新たなステップへと踏み出す
絶好の機会と言えそう
海王星が見せてくれる
「こんなの無理⁉」とも思える
高い目標へのビジョンを大切に
感受性とインスピレーションを活かして
多彩な人々との関係を深めつつ
自己表現を続け
新たな可能性を開いてゆきましょう
「魚座満月」からの2週間で…
注意したいことは
1. 過剰な期待や幻想
2. 自己の過小評価
3. 焦りや無計画な行動
4. 感情的な言動
意識したいことは
1. クリエイティブな想像力を活用
2. 自信の内面に向き合い
「真の理想」を再確認することで
目標への推進力がパワーアップ
3. 多彩な人脈と深い関係構築
開運アクションは
その1. 夢やビジョンをノートに書き出す
その2. クリエイティブな発信
その3. 心と心の対話を楽しむ
このように魚座満月のエネルギーを
活かし、あなたの
IC「土台」「地盤」「潜在意識」を
より強固なものに整えてゆくことで
10月3日「金環日食」天秤座新月
10月17日「スーパームーン」牡羊座満月
のパワーをより良い形で
現実に繋げてゆくことが
できることでしょう
〇 。● ○. 。 〇 。● ○. 。 〇 。● ○
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
ぜひブログをフォローして
更新情報を
お受け取り頂けましたら
嬉しいです
こちらもどうぞ…
コメント