冥王星水瓶座入りと11月22日「小雪」からの星の動き★下弦の月と水星逆行★繁栄の楽園を夢見て

未分類

 

11月20日いよいよ、冥王星が水瓶座に入りました‼ そして22日は東洋の暦で月替わり、二十四節気で「小雪」です。ここから2週間の星の動きを追ってみたいと思います。

 

 

    

—本日のお品書き—

★11月20日 冥王星水瓶座入り

★【風の時代】のマインドセット3

&開運アクション5

★11月22日 太陽射手座入り&「小雪」

★11月23日 乙女座下弦の月のサビアン

★11月26日 水星逆行

★12月1日 射手座新月のサビアン

★12月7日 火星逆行

 

 

 

11月20日 冥王星水瓶座入り

 

 

11月20日

冥王星が水瓶座に入り

新しい時代が幕を開けました

もう山羊座には戻りません★

 

 

2020年12月の水瓶座での

木星と土星の

グレート・コンジャンクションから

2040年10月のグレコンまでは

【水瓶座時代】

 

そして

2159年に蠍座でのグレコンまでは

【風の時代】

 

(参考:ネイチャーヒーリングサロンさん)

 

そして太陽系で大きなパワーを持つ

冥王星が水瓶座に入ったことで

【水瓶座時代】

【風の時代】

はますます加速してゆくでしょう

 

宝石ブルー【風の時代】とは…宝石ブルー

 

冥王星は変容と再生の象徴であり

これが水瓶座に滞在することで

社会全体や個人の内面にも

大きな革新が求められそうです

 

水瓶座は未来志向、独創性、自由、

そして人道主義を象徴します

 

個人や社会に対して

新しい技術

革新的なアイデア

コミュニティの再構築

 

…そして何より

「意識の変革」を

もたらすことでしょう…

 

それではここから

私たちが

「意識してゆきたいこと」は??

 

 

マインドセット★3POINT

 

1.個人と集合体の調和

個人の自由や個性を大切にしながら

社会全体に対する影響も

意識してゆくことが大切となりそう

水瓶座は個人主義を尊重しつつ

集団の幸福も重視するから…

 

2.テクノロジーの進化への適応

AIなど新しい技術が

急速に進化してゆきますネ

ただのツールとしてでなく

社会をより良くする手段として

考えてゆくことが必要となりそう

 

3.古い価値観の手放し

冥王星は「変容と再生」を

もたらすとされます

既存のシステムや考え方が

古くなっていると感じたときは

恐れずに手放して

新しいものを受け入れてゆきたい…

 
 

 

開運アクション★5POINT

 

1.新しい知識の習得

技術や人間関係の変革に備え

新しい知識を

積極的に取り入れてゆきたいですね

例えばAIや未来のトレンドに関する

セミナーや勉強会に

参加するのも良さそうメモ

 

2.コミュニティへの参加

水瓶座はコミュニティと共に

成長することを重視します

オンラインでもオフラインでも

自分が共感できる目的を持つ

コミュニティに参加し

アイデアを共有し

協力し合いたいですね

 

3.エコロジーと持続可能性

ここからの時代は

「地球と共に生きる」意識が

高まってゆくでしょう

生活の面でも

持続可能な選択を意識し

て取り入れてみたいですね

小さなことでも

リサイクルに繋がるもの

エネルギー効率の高い製品

そういったものを選ぶことで

環境への配慮を実践してOK

 

4.変化を恐れずに挑戦する

既存の枠組みが崩れ

新しい可能性が広がる中

リスクを恐れず

新しいことに挑戦ダッシュダッシュ

【風の時代】は「結果」より「過程」

そこに至るまでの「経験値」も

より重視されそうデス

 

5.コミュニケーション

チームワークやネットワークを通じ

協力しあうことで

個々人のスキルを組み合わせ

大きな成果を生み出せそう…ウインク

オープンマインドで情報交換を行い

お互いをサポートし合って

ゆきましょうラブラブ

大きな変革と

自由な発想の融合の時代へ…共に

より良い未来を築いてゆきましょう乙女のトキメキ

 

宝石ブルー20日のチャート読みも追記しましたラブラブ

 

 

11月22日 太陽射手座入り

 

 

射手座1度のサビアンシンボルは…

 

そう射手座とは

理想を掲げ

「高みを目指す」ことを

決して諦めない…

そんな精神を持つサイン(星座)

 

ラッキースター木星が

守護星ですからねーキラキラ

 

そして今木星は

180度対向の双子座から

射手座を刺激する立ち位置に…

射手座にとっては

7番目のサイン(星座)になりますから

天秤座のような

客観的で公平に

人間関係を築いていく視点が

刺激される

射手座シーズンとも言えそうです

 

 

 

11月22日 「小雪」

 

 

 

11月22日は

二十四節気では「小雪」です

 

ところによって

初雪が降り始めるところも…

ということで「小雪」

わずかに雪がちらつき始める…

という意

体調を崩しやすい時期でもありますので

こちらの記事の

陰陽五行の食養生も

是非ご参考になさってみてくださいもみじ

 

 

 

11月23日 乙女座下弦の月

 

 

翌3日は「乙女座下弦の月」です

太陽のサビアンは

 

上矢印イメージ・ストーリーで

語っていますので

是非チェックしてみてくださいねブルーハーツ

 

冥王星水瓶座入りの直後ということで

【水瓶座時代】という大きな波に

各人が呑み込まれていくような

イメージもいたします波波波

 

 

対して月のサビアンは

乙女座2度「掲げられた白い十字架」

「心の拠り所」を表すシンボルです

 

【水瓶座時代】の到来に対し

これまで「心の拠り所」で

あったものを

新しく変えていく必要を

促しているのかも…

 

 

11月26日  水星逆行スタート

 

 

そして水星はこの日

逆行をスタートDASH!DASH!

 

 水星逆行時に起こりやすいこと

 

丸ブルー交通機関の遅延

丸ブルー文書や契約に関するミス

丸ブルー連絡事項の行き違い

丸ブルー暫く会っていなかった知人との再会…など

 

 

水星逆行(射手座)で注意したい

7つのこと

 

1.学び直しやスキルアップに活用

 

「教育」「自分を高める」が

テーマでの射手座での逆行から

資格取得に向けた

復習を兼ねた勉強に向き合う時間を持つ

 

射手座の支配星と言えば

「成功・発展」を司る木星キラキラ

水星逆行は

「過去のリマインド」を促すことから

「過去の成功体験」を見直し

現在に活かせる要素を探る

 

2.情報整理と取捨選択を意識

 

木星は何でもかんでも

「拡大」することから

情報過多になりがち

必要な情報だけを

選んで伝えるよう心がけましょう

 

3.時間に余裕を持った行動

 

ケアレスミス

(予約ボタンの押し忘れなど)

を防ぐため、ゆっくり確認を。

書類や手続きはダブルチェック

 

4.旅行や計画の注意点

 

射手座は

「長期旅行」も象徴します

年末の移動時、細部の確認を…

急な予定の変更にも

柔軟い対処してゆけると良いですね

 

5.断捨離でスッキリと

 

年末の大掃除がてら

押し入れの奥の

不要品を整理してみるのも

お勧めです

思い出を振り返りつつ

ゆっくりと

手放してゆきたいですね

 

6.コミュニケーションのトラブル回避

 

飾らないフランクな態度が魅力の

射手座サイン…

けれどこの期間

射手座的な率直さを

前面に出すと

場の雰囲気に合わない場合も…はてなマーク

フランクさと

適度な礼儀を両立させるよう

特に留意してみると良さそうです

7.「大風呂敷」を広げすぎない

 

支配星・木星の影響から

手広くやりすぎる傾向も出そうです

年末の忙しさから

手が回らなくもなりがちに…

現実的な範囲で進める

意識を持つと良さそうですねキラキラ

右矢印順行までにペースを整える

12月16日に順行に戻るまで

無理せず慎重に

過ごしてゆきたいですね

 

この期間を活用し

学びや整理、内省を進めると

良い結果に繋がりそうですウインク乙女のトキメキ

 

そして逆行時のサビアンは…

 

射手座での逆行であることからも

やはり自分にとっての

「理想」を再点検してみると良さそう乙女のトキメキ

 

そして順行に戻るのは12月15日

サビアンシンボルは…

 

「自分にとってのほんとの理想」は

もしかすると

「何気ない日常」の中に

「心の琴線を震わす」ような

幸福感を見つけることから…?

 

 

12月1日 射手座新月

 

 

12月に入ってすぐに

射手座にて新月です

 

 

太陽と月が重なるサビアンシンボルは…

右矢印射手座10度「金髪の幸運の女神」

 

 

木星を支配星とする

射手座の中でもかなり

幸運度の高いシンボル乙女のトキメキ

 

…ではないでしょうか爆  笑

 

いえサビアンに

優劣はございません!!

 

ですが…やはり木星の

「希望的・楽観的・観測スタンス」が

大きく反映された

シンボルとは言えそうデス…ドキドキドキドキドキドキ

 

このシンボルの雰囲気といたしましては

宝塚のフィナーレで

大きな羽飾りをつけ

華々しく

スポットライトを浴びながら

花道を降りてくる…

そんなイメージ!?

 

 

お持ちの才能や経験を

アピールに移す絶好の機会ですおすましペガサス乙女のトキメキ

 

これまで

目標に向かい準備し

進めてきた「計画」の

最後の仕上げ…?

 

水星逆行の注意は留意しつつ

思い切って始動させてゆきましょう

 

 

12月7日 火星逆行

 

 

何故なら…

射手座新月の1週間後には

火星逆行がスタート…ガーン

 

「前に進むチカラ」

「モチベーション」

「推進力」と言った意味の

火星が逆行することで

 

あ、あれ…アクセル効かない

一緒にブレーキ踏んじゃうよー

なんてことにもなりがちに?

 

なのでたとえ「試運転」であっても

「射手座新月」では

何かしらのアクションを

とっておくのが良さそう

 

目標へ向けて

「一歩」は踏み出しておくことが

オススメです

 

火星逆行は

ここから

2025年2月23日までと

ながあ~~~い

長丁場です笑い泣きあせる

 

火星の逆行は約2年に1回で

前回の逆行は

2022年10月30日から

2023年1月13日

 

 

 

火星のシンボル「矢」→→を

どこに飛ばすべきなのか

見えにくくなる…かも…

 

皆さまも是非

11月のうちに

「進むべき方向性」を

明確にして

…みてくださいね

 

「行き先」さえ決めておけば

12月もコツコツと

地道に歩を進めることが

出来ますもの…ニコニコ

 

 

因みに九星気学では

11月は「五黄土星」の月

 

九星の中心に星が位置することで

「土台」を耕しておく時

とも言えます

 

西洋占星術でも

冥王星の水瓶座入りで

「ここから先」の未来のための

「土台」が築かれていく…

そのための

正真正銘の「スタート」

となるのが

今月であると思います

 

大切なのは

意図設定!!

 

私たちは皆

この黎明期に

一石を投じたくて

この時代を選んで

生れてきたのでは

ないでしょうか

 

私たちが

未来の人びとへ手渡したい

理想の未来を心に描き

一歩一歩

歩みを進めてまいりましょう

 

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

本日も最後までお読みいただき

本当にありがとうございました赤薔薇

 

是非ブログをフォローして

新月・満月の星読み情報を

お受け取り頂けましたら

嬉しいですラブラブ

 

太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ - にほんブログ村

 

宮代 彩也乃(みやしろあやの)

波動を上げて

シンクロニシティの波に乗る

東西アストロジー&サビアンシンボル

×潜在意識コーチング

 

プロフィール

お客さまの声

サビアンシンボル一覧

 

*LINEプレゼント* 【風の時代】の波に乗る

意識の持ち方8選 ほかな開運動画プレゼント中

友だち追加

 

*MAILセミナー*

【新しい時代】へ歩み出すための マインドセット・メルマガ→→こちら

*Instagram*

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました