2月12日 獅子座にて満月です。満月が獅子座のエネルギーを最大限に放つとき… 心に眠る「自分らしさ」が目を覚まし、それを表現したくなるかも…。けれどもまずは、周りに影響されないところで、何がほんとうの「自分らしい価値」なのかを見つめ直す必要がありそう。そしてあなたの中の「輝き」を最大限に引き出すために、いま求められていることは? ホロスコープとサビアンシンボルからお伝えしてゆきます。
獅子座満月の特徴
今回の獅子座満月では
太陽が水瓶座4ハウス
月が獅子座10ハウスに位置
「個人的な安心感と社会的な評価」の
バランスを問われる配置です
自分が本当に大切にしたいものと
周囲からの評価を求めたい気持ち
の間で揺れることがありそう
ではこの満月のエネルギーを
最大限に活かすために
何を意識すればよいのでしょうか?
獅子座満月で意識したいこと
獅子座満月のエネルギーを活かすために
この時期
どのようなことを意識したらいいでしょうか
①「人の目」を気にしすぎない
(太陽ー月オポジション
月ー水星オポジション)

(ホロスコープを無料で作成さん)
「自分の本心」と
「社会の期待に応えたい気持ち」が
ぶつかりやすくなっています
人からどう見られるかを気にしすぎると
自分の本音が隠れてしまうかも
周りの評価に左右されず
「自分が楽しい」
「これがやりたい」気持ちを
大切に行動してみましょう
② 変化を恐れず、新しい自分を受け入れる
(太陽・水星ー天王星スクエア 月ー天王星スクエア)
予期せぬ出来事が起こりやすい配置
驚いたり
戸惑ったりすることがあるかも…
でもそんな出来事も
「新しい自分」に生まれ変わる
チャンスと言えそう
今までの常識や
パターンに縛られず
自由に自分を表現できるとき
心のままに動いてみる
ことで得られる
新しい発見を
大切にしてみましょう
但し「思いやり」や
自分も相手も尊重する気持ちは
忘れずに…
③ コツコツ努力が未来の成功の足場に
(火星ー土星トライン
火星ー天王星セクスタイル
土星―天王星セクスタイル)
エネルギッシュな火星と
粘り強い土星が
調和的に結びついています
火星ー天王星も
定めた目標へ
集中して取り組める配置です
土星ー天王星の調和角もあり
新しい発想を
コツコツ実現して行ける配置…
今すぐに結果が出なくても
「これ」と思うこと
希望の未来に向かって
コツコツと積み重ねる歩みを
大切にすることが、いずれは
大きな成果につながりそう
「今すぐ叶えたい!…のに
なかなか叶わない…
」
そんな焦りを手放し
長いスパンで考え
行動してみることが大切です
獅子座満月のエネルギーを活かす行動
それでは
獅子座満月のエネルギーを活かすために
どのような行動をしていくと
良いでしょうか
① 社会的に認知される場を模索
(月が獅子座10ハウス)
「自分を表現したい」
獅子座にある月が
「社会的な評価を得たい」
配置にあるため
どんなことをしたら
「自分らしさ」を
「社会的評価」に繋げられるか
真剣に考えてみたい時
月は「家庭」や「安心感」を
表しますので
自分がほっこりできる
リラックスした場で
思いを巡らせてみましょう
今のお仕事に
「家庭的な要素」や
「安心感をもたらす要素」を
取り入れてみるのもおすすめ
また「こころ」や
「感情」を大切にした形で
社会に関わる…つまり
お客さまのお気持ちを
じっくりお聞きするようなことが
お仕事の成功にも
結び付きやすい配置です
② 信頼できる人と話す時間をつくる
(月ー水星オポジション)
感情がスムーズに言葉にならず
不安やモヤモヤが
増えるかもしれません
もしも頭の中が
独り言でいっぱいになったら…
親しい友人や家族と
ざっくばらんに話をしてみる
時間を持つことで
自分の気持ちを
整理しやすくなります
③ クリエイティブな活動を楽しむ
(金星が5ハウス)
金星が「獅子座」の
ナチュラルハウス
5ハウスに位置
創作活動や趣味に
没頭することで
心が満たされる配置です
絵を描いたり
音楽を聴いたり
ダンスをしたり…
「楽しい!」と思えることを
全力で楽しんでみて![]()
![]()
何と木星や冥王星と
調和角を組んでいることから
そこから
カリスマ的な魅力を発揮して
人気運・金運・恋愛運に
結びつく可能性も…![]()
チャートルーラーとMCルーラー
チャートルーラー(冥王星 3ハウス)
冥王星が3ハウスにあることで
「知識を徹底して学ぶ」ことが
重要なテーマになります
表面的な情報では満足できず
深く掘り下げて理解しようとする
探究心が強まるでしょう
「本当に知りたいことに向き合い
徹底的に学びを深めてみる」
ことが鍵になりそう…
日記を書いたり
リサーチを重ねたり
納得がゆくまで考え抜くことで
新たな視点が得られるでしょう
MCルーラー(太陽 4ハウス)
キャリアの方向性を示す
MCルーラーの太陽が
4ハウスにあることから
「家庭や安心できる場所」が
キャリアにも影響を与える時期です
可能であれば
在宅ワークに切り替えてみる
家庭で過ごす時間や
家族や親しいひととの関係を
大切にすることで![]()
キャリアにとっての
より良いアイデアも浮かびそう![]()
~まとめ~獅子座満月のテーマ
テーマ![]()
自分らしい輝きを社会活動へ
✅ 意識すべきこと
①「人の目」を気にしすぎない
② 変化を恐れず、新しい自分を受け入れる
③ コツコツ努力が未来の成功の足場に
✅ おすすめの行動
① 社会的に認知される場を模索
② 信頼できる人と話す時間をつくる
③ クリエイティブな活動を楽しむ
「自分らしさ」を誇りに思い
臆せずに素直に
表現していくことで
新たな道が開けるはず…
獅子座満月のサビアンシンボル
今回太陽と月が位置する
「サビアンシンボル25度」は
ちょっと「特別感」のある度数![]()
![]()
何故なら各サインが
ここまでの歩みの中で
「学び、成長してきたこと」が
この25度で「完成」する
意味を持つ度数だから…![]()
次の26度からは
「次のサインへの移行の準備」が
始まりますので
サインの資質としては
ここがピーク…![]()
しかも今回は
獅子座と水瓶座という<不動宮>
(季節の真ん中)のサイン
タロットの大アルカナの
最終数にも出てくるように
「ご立派に成長した」
そんな威厳ある雰囲気なんです
では獅子座と水瓶座はそれぞれ
どんな「自分」を見つけたのでしょうか![]()
獅子座満月の月のサビアン
月のサビアン
獅子座25度「砂漠のラクダ」は
「周囲に惑わされず
<自分の目的>を追求する」
そんなシンボルです
乾いた砂地を渡るラクダの旅は
カバラの「生命の樹」において
「13番目の道」として
象徴されています
「13番目の道」は
冥王星に象徴される
「ケテル(王冠)」と
太陽の象徴される
「ティファレト(美)」
とを繋ぐ道で
(下記よりお借りしました)
*困難な道のりを通じた精神的成長
*神秘的な知恵へのアクセス
*そして内なる力の発見
というテーマを持っています
人間の魂が
高次の意識や
神聖なる領域へと到達するための道筋が
象徴的に表現されているとされます
「自分が自分として最高に成長していく」
その方向性を見つめ
目的に向かう信念があれば
不毛の砂漠さえ困難に思わず
ラクダのようにただ淡々と
一歩一歩進んで行けるのでは
ないでしょうか
獅子座満月の太陽のサビアン
太陽のサビアン
水瓶座25度
「右の羽根がより完全に形成されている蝶」は
「右側→→理性的なセルフ・コントロール」を
象徴するシンボルです
水瓶座までに通り抜けてきた
ホロスコープの4つのエレメント
「思考(風)」「感情(水)」
「身体(土)」「意志(火)」
という要素を
分け隔てなく統合していくことで
「トータルな人間性」を
手に入れるのです
それでは、現代の私たちが
このシンボルのエネルギーを活かし
「人間的な成長」を遂げるためには
どのようなことを意識し
どんな行動を
行っていくと良いでしょうか![]()
四大元素の視点から
考えてみました
1. 思考(風のエレメント)
情報の取捨選択とクリアな思考を持つ 意識すること
- 思考は情報からもたらされます
情報過多の現代だからこそ
どの情報を受け取り何を信じるかを
見極めることが必要です
- 理性的に物事を判断し
自分にとって本当に大切にしたい
「価値」を軸に取捨選択したいですね
おすすめの行動
- 情報の断捨離:
SNSやニュースをダラダラ見ず
意図的に選択する
- 思考の整理:
ジャーナリングやマインドマップを活用し
自分の考えをクリアにする習慣を
- 客観的な視点を養う:
一つの視点に固執せず
多様な意見を取り入れてみる
2. 感情(水のエレメント)
感情の波をコントロールする
意識すること
- 私たちはとかく
感情の波に流されがち…
だからと言って抑え込んでしまうと
どこかでひずみが生じますよね
じぶんの感情を真摯に受け止め
適切に表現し
解放していくことが大切ですよね
- ネガティブな感情も囚われすぎず
冷静に俯瞰できる力を
養ってゆきましょう
おすすめの行動
- 感情を言葉にする:
「今、自分は何を感じているのか?」
「今はこう感じているんだな」と受け止め
言語化する習慣を持つ
ノートに書き出すのもおすすめです
- 瞑想・深呼吸を取り入れる:
特に水のエレメントが強い方は
呼吸を意識することで
感情を整えやすくなります
ヨガの「片鼻呼吸」もおすすめ

3. 身体(土のエレメント)
現実の生活習慣を整え エネルギーを安定させる 意識すること
- どれだけ思考や感情を整えても
身体が不調だと
エネルギーがうまく巡りませんよネ★
- 規則正しい生活と
身体に良いシンプルな習慣を取り入れ
心と身体のバランスを
大事にしてゆきましょう

おすすめの行動
- 規則正しい生活を心がける:
特に「就寝ー起床時間」を意識し
「睡眠の質」を高める工夫を…
睡眠環境にもこだわってみましょう
- グラウンディングを意識する:
裸足で地面に立つ
自然に触れる
ヨガやストレッチを取り入れる…など
- 食事の質を上げる:
加工食品や添加物を減らし
できるだけ自然なものを
身体に取り入れるようにしてみましょう
ご参考記事:
4. 意志(火のエレメント)
主体的な選択をする力を養う
意識すること
- 意志とは単なる「やる気」ではなく
「自分の人生を主体的に生きる」力です
(今回の月のサビアンの
メッセージですね
) - 思考・感情・身体を統制し
理想の自分に向かって進むためには
「誰かにやらされている」という意識から
「自分が選んでいる」意識にシフト
することが大切です
おすすめの行動
- 「理想の自分」に近づく選択:
日々を過ごしていると
毎日が「小さな選択」の連続ですよね…
そんな選択の一つ一つを
「理想の自分ならどれを選ぶ
」と問いかけながら行ってみましょう

- ビジョンを明確にする:
「自分が本当に目指したい方向」を
明確にして
そこに向かうための「小さな行動」を
実行し続ける
- 小さな成功体験を積む:
ほんとうに「ちょっとしたこと」でOK

「決めたことをやり切る」習慣を持ち
ご自分への「信頼感」を
少しずつでも高めてゆきましょう

理想的な成長を目指して
いかがでしたか![]()
…これであなたも
「右の羽根がより完全に
形成されている蝶」
のように…![]()
![]()
![]()
このサビアンは
「理性的なセルフ・コントロール」を
象徴していますが
感情や本能を抑え込むことなく
自分の望む方向へと進むことが重要です
- 思考(風) → 情報の取捨選択をし、クリアな思考を保つ
- 感情(水) → 感情をコントロールし、適切に表現・解放
- 身体(土) → 生活を整え、現実の基盤を安定させる
- 意志(火) → 主体的に生き、理想へ向かい行動する
獅子座―水瓶座が
お互いのエネルギーを補い合い
理想的な成長を促す
今回の「獅子座満月」![]()
「あなたらしく輝く」ための
特別なエネルギーが満ちている
この満月からの2週間は…
月のサビアンが促す
あなたの「魂の欲する目的」に向き合い
たとえそれが
すぐに達成できる目標と言えなくても
一歩ずつ
少しずつ
歩みを進めることを
意識してみてくださいね![]()
そして太陽のサビアンが示す
四つのエレメントのバランスを整え
そうした目標に向かい
自分の人生を
「自分で舵取りする」意識で
より創造的な生き方へと
シフトしてゆきましょう![]()
![]()
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます
「星空のリズム」を
生活に取り入れ
スムーズな運気を
引き寄せてゆきましょう…![]()
是非ブログをフォローして
2025年の「変化の波」に
乗り遅れずに![]()
【新しい時代】に波長を合わせる
更新情報を
お受け取り下さいね![]()
関連記事
~開運*美ライフ*コンサルテーション~ 宮代 彩也乃(みやしろあやの)
東西アストロジー&サビアンシンボル
×潜在意識コーチング
ご鑑定&セッション STOREはこちら
今月のお得な「まとめ割」キャンペーンは![]()
こちら
*LINEプレゼント*
*MAILセミナー*
【風の時代】への気付きを促す マインドセット・メルマガ→詳細はこちら


























コメント