5日は蟹座上弦の月、7日は逆行中だった水星がようやく順行へ戻ります。4月前半の星もようをお届けいたします。
まずはここまでの振り返りです
3月29日【日食】牡羊座新月
今後半年の運気傾向を表す
重要なホロスコープですので
まだご覧になっていない方は是非…
4月4日「清明」
二十四節気で
4月4日は「清明」(せいめい)
4月20日は「穀雨(こくう」です
*4月の行事
4月8日「花まつり」
海王星ほか
次々に牡羊座に天体が移る今シーズン
是非知っていただきたい
お釈迦さまのお誕生のことばとは
*4月に花咲くお花を
5つ挙げるとしたら…
そして花言葉は
*4月の旬の食材と
陰陽五行から見る食養生
&おすすめレシピ
*4月の土用入りと開運日…など
「自然」を感じて
「季節」を楽しむ
お過ごし方のヒントは
こちらでお届けしています
4月の主な星の動き
4月5日 蟹座上弦の月
4月7日 水星が順行に
4月13日 天秤座満月+金星順行
4月16日 水星が牡羊座に
4月17日 土用入り
4月18日 火星が獅子座入り
4月19日 太陽が牡牛座へ
4月21日 水瓶座下弦の月
4月28日 牡牛座新月
(火星ー冥王星オポジション)
今月は水星の順行から始まり
前半は強い角度も少なく
目指すところへ向かって
順調に歩みを進められそう
4月5日 蟹座上弦の月
この日の太陽のサビアンシンボルは
牡羊座16度 「日の入りに踊っている 妖精ブラウニー」
対向の天秤座の影響が入る
最初の度数であることから
牡羊座の積極的に
前に進む力を一度引っ込め
「ゆっくり休み」
「リラックスする」ことで
ゆっくりと
「自分の内面のチカラ」
を育んでゆく…というシンボル
対して月のサビアンシンボルは
蟹座16度
「手書きの巻物を前にして
広場の前にいる男」
(ながっ…(;’∀’)
対向の山羊座の影響の入る
こちらの度数からは
山羊座=社会性を求める気持ちと
蟹座=感情的な満足を求める気持ちを
両立させようとする努力が始まります
まずこちらのシンボルでは
内面に育んできた自分自身の
「こころの系譜」のようなものを
「曼陀羅」として表現しようとします
そしてそれを
「こころの内」に留めて置こうとせず
「広場」(社会性の象徴)に
広げよう(外へ表現しよう)と
考えながら
(でもやっぱり躊躇して…)
「広場」の前に
「曼陀羅の巻物」を手にして
佇んでいるんです
以上より
ここはいったん「小休止」して
あなたがここから
「ほんとうに
社会に打ち出したいもの」
をこころの中で整理しておく…
この1週間は
そんなことを意識して
お過ごし頂くと良さそうです
4月7日 水星順行
3月15日から逆行していた水星が
ようやくこの日順行に戻ります
ただし9日までは「留」と言って
ストップしたように見える
期間となります
引き続き逆行現象
(遅延や行き違い、ケアレスミス)には
ご注意をむけられてくださいね
順行に戻る際の
サビアンシンボルは
「自分はここから
このようにやっていくのだ」と
具体的に「意思」を定めて
それをイメージすることで
そこから「具体的な成果」が
次々と実っていく…
というシンボルです
「蟹座上弦の月」で
こころの整理をしておくことで
ここから徐々に
イメージが現実化していく流れが
始まっていくのではないでしょうか
こちらもどうぞ
「イメージ」や「夢と理想」を表す
海王星が3月30日
約165年ぶりに
「地上的世界への入り口」を表す
牡羊座に入り
イメージの現実化が加速
詳細はこちら
…いかがでしたか
さらに、4月13日天秤座満月では
天秤座の支配星である
金星が逆行から順行へ
明確になりそうで
なりきれなかった
あなたの「新しい価値観」が
次の流れへと
カタチを描いてゆくかも…
こちらは次回で…
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました
「星の流れ」を未来に活かす
更新情報を是非
お受け取りくださいね
こちらも★おすすめ
2025年★新年度の
ビジネス運アップのヒントを
全5回でお届けしています
是非チェックしてみて下さいね
~開運*美ライフ*コンサルテーション~ 宮代 彩也乃(みやしろあやの)
東西アストロジー&サビアンシンボル
×潜在意識コーチングで天命開花♥
ご鑑定&セッション STOREはこちら
*LINEプレゼント*
コメント