~開運*美ライフ*コンサルテーション~

乙女座20度「キャラバン車」*新天地を目指す旅路で人の温かさに触れる

    
\ この記事を共有 /
乙女座20度「キャラバン車」*新天地を目指す旅路で人の温かさに触れる

9月12日前後の太陽のサビアン。個人を超え協力し合う力と、新しい地平への憧れ…乙女座の分析力や実務能力が、集団の中で調和し、新しい価値を創造してゆきます。細やかな配慮と実践的な知恵が、大きなビジョンを支える基盤となり、信頼できる人々と、単独では成し得ない大きな目標に向かいます。

 

こちらのシンボルを太陽に持つ可能性のある方:
戸田恵子氏(声優「アンパンマン」)
ブライアン・デ・パルマ氏(映画監督)
ポール・ウォーカー氏(俳優「ワイルド・スピード」)

 

新しい意識の地平を求めて

 

乙女座10度のサビアンシンボル
「キャラバン車」は
自分一人で進もうとするのではない
「協働」を促すシンボルです。

 

乙女座は15度までに
自分を律し、自分の能力を高め
「誰かに貢献できる」自分になるため
ずっと努力を重ねてきました。

しかし、乙女座16度からの
対向の魚座の侵入によって、
自分が「完璧」になって
「人に奉仕する」
というやり方だけではなく

魚座という
「人類全体の集合意識」に繋がる
自分の無意識に潜むチカラに
気付いたことで

https://elements-for-fortune.com/sabian/virgo-17/

そしてその力を小さく細分化して
使っていく技術を身に着けることで

乙女座18度「ウィジャ盤」*無意識からのメッセージを受け取る扉

「周囲の人の心の動き」に着目しながら
「自分で判断する力」を養ってきました。

乙女座19度「水泳競争」*潜在意識の水流を泳ぎこなす7STEP

けれどもこの20度では
「自分の判断」に頼り過ぎず
「周囲に頼ったり」
「一緒に目的地を目指す」
ことを学んでいきます。

 

 

こちらのシンボルをネイタルチャートに
お持ちの方また強調されるシーズンには
ここまで頑張ってきた
ご自分への信頼と

それでも

「完璧にやらなくては」
「いい結果に行きつかなくては」

そんな責任感と不安の間で
迷いも多くなるかもしれません。

 

けれども今は
そうした「こだわり」を手放し
「流れ」に任せてみましょう。

「自分の能力を高めるために努力してきた」
その信頼を

自分の近くに現れる人への信頼にも
拡げてゆきましょう。

 

そして共に同じ「目標」へと向かうこと。

同じ志を持つ仲間で集まることで
未知なる<西海岸>という新天地へ…

今はたとえ困難に見えることも
共に乗り越え
やがては想像を超えた
大きな成果を
生み出すことができるのです。

 

革新への挑戦

 

「西海岸」とは
「いまここ」ではない
新しい希望の地の象徴です。

けれどその旅路は
変革の選択と
未知への挑戦であるとも言えます。

故郷を離れるという決断は
comfort zone を
手放す勇気を意味します。

慣れ親しんだ環境から離れることは
不安を伴いますが、同時に
無限の可能性への
扉も開かれるのです。

既存の枠組みを超えて
新しい可能性を探求する
勇気と創造性が、
この旅の原動力。

つまり
このシンボルが示すのは
単なる物理的な移動
だけではありません。

それは
意識の拡張を目指すものであり
精神的な成長への 
invitation とも言えそうです。

 

協働のパワー

 

「一人で行けば早く着く、
みんなで行けば遠くまで行ける」

これはアル・ゴア元米副大統領が
ノーベル平和賞授賞式典の演説で引用し
有名になったアフリカの諺です。

人生の旅路では
時として見知らぬ道に
立ちすくむことがありますよね。

未知の領域に
足を踏み入れる時
その不安や恐れは
あなた一人だけが
感じるものではありません。

誰もが経験する
自然な感情です。

そこで大切なのは
そこで
「一人で乗り越えなければ」
という重荷を
背負い込まないこと。

個々の力では
成し得ないことも
共に歩むことで
可能になることもあるのです。

困難な旅路の中で
お互いを支え合い
信頼関係を深める過程では

個々の能力が
集団の力として
統合されてゆきます。

様々な人の力を借りることで
それぞれの得意分野や
能力を活かした役割分担により
チーム全体が
効果的に機能し
より大きな成果を
生み出すことができます。

その意味で<西海岸>という目的地は
物理的な場所を超えて
新しい意識の地平を象徴する
メタファーであるとも言えます。

それは、
大きなビジョンに向かって
個人の枠を超え
仲間と共に進む勇気と
共に成長する喜びを
教えてくれるものであり

協働の努力が
実を結ぶ瞬間なのです。

 

流れに任せる

共同作業というものは、ときに
自分の思い通りにならない場面に
遭遇することも多くなりますね。

みな「自分なりのやり方」を持っていて
それに固執したくなるものです。

けれど
「○○しなければならない」と
自分自身を
かたくなに押し通そうとすると

かえって物事が
滞ってしまうもの…

そんな時こそ
少し力を抜いて
自然の流れに
身を委ねてみてください。

予想と異なる展開があっても
焦らず、頑張り過ぎずに
流れに任せて
対応していけば
新たな可能性が開けてきます。

川の水が
岩を迂回しながらも
確実に海へと向かうように

私たちも
柔軟性を持って歩んでゆくことで
これまで見えなかった
道が見えてくるものです。

そして
時々に出会う人は
必ず「そのときのあなた」にとって
必要なひと…
それを「信頼」してくださいね。

そのような人々との交流の中から
きっと
予想もしなかった
解決策が見つかったり
新しい視点を得られたり
するでしょう。

未知の領域への挑戦は
一人で行う必要はありません。

一人では思いつかなかった
創意工夫が
他の人との協力によって
生まれることも少なくありません。

 

素直に頼る勇気

 

ですからどうぞ
行き詰まりを感じた時ほど
周りを見渡してみてください。

壁と思っていた処にも
ドアがあって
あなたを支え
共に歩んでくれる人々が
きっと見つかります。

あなたが思っている以上に
あなたのことを大切に思い
力になりたいと願っている人たちが
きっと近くにいます。

家族、友人、同僚、
時には偶然出会った人さえ…

彼らの温かい手を素直に握り
支援を受け入れることは
決して恥ずかしい
ことではありません。

困った時も一人で抱え込まず
周囲の人に
素直に助けを求め

彼らとの絆を大切に
互いに支え合いながら
一歩ずつ、前進していけば良いのです。

まずは信頼できる人に
あなたが抱えている
悩みや問題を
率直に話してみましょう。

言葉にすることで
自分自身の気持ちも整理されます。

そして周囲からの助言や
具体的な支援を
素直に受け入れてみてください。

頼ることは弱さではなく
むしろ人とのつながりを深め
信頼関係を築くことを学ぶための
貴重な機会なのです。

 

感謝の心を育む

そんなとき
先が見えないと感じる
苦しい時にも

ほんとうの人の優しさに触れ
「人の情け」が
心に深く染み入る経験を
することもあるでしょう。

そんな瞬間こそは
人生をより豊かで
意味深いものにしてくれます。

 

もしかすると
「西海岸」とは
そうした

一人きりでは
決して辿り着くことできなかった
感謝の境地の
ことなのかもしれません。


最後までお読みいただき
ありがとうございます

サビアン・シンボルは
ホロスコープ
360度の1度ずつにあてがわれた
アカシック情報とも言われる詩文です

「新しい時代」に備え
サビアンシンボルで
「天体のリズム」に
波長を合わせてゆきませんか?

よろしければ
是非ブログをフォローして
更新情報をお受け取りくださいね

サビアン・シンボルとスピリチュアルのお話し - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

ランキング応援も宜しくお願い致します(^^)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
占い師ランキング
★おすすめ★—お試しセッション—

☛「心の奥」に潜んでいる
ご自身の思いを引き出してみませんか?
60分で「心の変化」と「気付き」が得られる
体験セッション(初回限定価格)

★お試しコーチング★


☛最新の物理学理論に基づく
コーチング・メソッドと
潜在意識への誘導瞑想で
あなたの「願望」の現実化へ…

★ホロスコープ&サビアンシンボル鑑定★

☛あなたが生まれる前に決めてきた
「魂の願い」が見つかれば
人生がもっとスムーズに運んでゆくかも?

出生図に秘められた「魂のテーマ」を
エジプシャン・タロットと
東西アストロジーで鑑定し
開運アクションをお伝えする
トータル・ライフ・クリエーション

★ご鑑定&セッション★ ストアはこちら★アメブロ★