~開運*美ライフ*コンサルテーション~

乙女座14度「家系図」*過去と未来を繋ぐ大きな樹木の中のあなた

    
\ この記事を共有 /
乙女座14度「家系図」*過去と未来を繋ぐ大きな樹木の中のあなた

9月6日前後の太陽のサビアン。家族や先祖との根源的な繋がりとパワーについて知らせてくれるシンボルです。「家系図」は、私たちが持つ血縁の絆と、そこに流れる見えない結び付きについての深い意味について語りかけてくれています。

血筋という「見えない絆」

多くの場合、私たちは
自分の性格や行動パターンを
「個人的なもの」だと捉えがちです。

けれども、深く観察してみると
わたし個人に固有に見える性格でさえ
実は家系に根付いたものと
はっと気づくことがありますね。

あなたも祖父母や曾祖父母の
写真を眺めたとき
ふと自分と同じたたずまいを
見つけることがあるかもしれません。

あるいは父親の話し方が
自分の中に息づいているのを
感じたりするときも
あるかもしれません。

私はふと息子の顔の形や表情に
自分の母親や主人の父親のそれに
通じるものを視る瞬間があります。

それはもしかすると
単なる遺伝的な類似を超えた
もっと深い魂の継承なのかも…。

この「家系図」というシンボルは
こうした「認識」に対して芽生える
誇りや愛情を思い出させてくれます。

そんなとき、私たちは
自分という存在の
奥深さを
理解し始めるのではないでしょうか。

一人の人間として
立っているように見えて
実際には
無数の先祖たちの
経験と知恵に支えられているのだと
言えるのかもしれません。

 

 

 

日常生活に見られる継承の写し鏡

 

「家系」に流れる見えない力は
私たちの普段の選択や直感にも
影響を与えているようです。

例えば…

●感情の継承●

喜びや悲しみの表現方法
愛情の示し方など
感情に関する家系のパターンを
知らず知らずに
受け継いでいるかも…

●思考の傾向●

問題解決のアプローチや
価値観の形成
直感的な判断力なども
世代を超えて
継承されているかもしれません

●生命力の源●

困難に立ち向かう力
レジリエンス(回復力)
そして希望を持ち続ける強さなどは
血脈を通じ流れている
と言えそうです。

 

「家系図」が象徴する<継承>

このシンボルは私たちに
そうした統合的な意味での
血筋や血縁を通じた
「継承」の意義を
想起させてくれます。

大切なもの
―才能や資質など価値あるもの―を
近親者に託したり
受け取ったり
そして使いこなしていくことで

<家系全体としての力>が
世代を超えて
受け継がれていきます。

この深い繋がりは、
物質的な財産の継承
だけではありません。

精神的な遺産、知恵、直感、
そして生きる力そのものが、
目に見えない糸によって編まれた

家系図の中を流れているのです。

 

そうした継承のプロセスは
決して一方向的なものでなく

先祖から受け取ったものを
現代の知恵や経験と
融合させることで
より豊かで力強いものへと
発展させることができます。

伝統を守るということは
単に昔のやり方を
維持するということではなく
その本質を理解し
時代に合わせて
新しい形で表現していくこと
と言えるのではないでしょうか。

私たちは皆そうした
<大きな流れの一部>
として存在し

同時にその流れを
次世代へと受け渡す
役割を担っています。

継承と育成の使命

そうした意味で
こちらのシンボルを
ネイタルチャートにお持ちの方
また強調されるシーズンには
特別な役割が与えられる
と言えるかもしれません。

それは家族に大きく貢献し
先祖を守っていくような役割です。

この使命は
概して重荷に感じられることの方が
多いかもしれません。

けれどもほんとうは
決して重荷ではなく
むしろ深い喜びと
充実感をもたらすものなのです。

それは例えば…

●伝統の認識●

まず、先祖からもたらされた
能力や伝統を
深く理解することから始まります。

それは技術的な
スキルかもしれませんし
精神的な資質かもしれません。

●能力の継承●

生まれつき受け継いでいる
伝統や技術を
自分なりに理解し
現代に適応させながら
身につけていきます。

●次世代への育成●

継承した能力や知恵を
次の世代へと
受け渡すための方法を見つけ
実践していきます。

それは直接的な教育でも
生き方を通じた
模範でもよいのです。

「親は子どもの背中を見て育つ」
という言葉がありますが
育児をしていると
それを実感する場面もありますね。

見ていないようで
子どもはじっと
親の言動を
肌で感じながら
育っているのですね。

「私たちは先祖の夢の実現であり、
同時に子孫たちの希望の源泉でもある」
とも言えるかもしれません。

 

そのような使命を受け入れることで
私たちは個人的な成功を超えた
より大きな意味での
充実感を
感じることができるのでは
ないでしょうか。

家系とは身体だけではなく
見えない魂の面での系譜でもあり

家系全体の進歩と発展に
寄与することは
魂レベルでの
深い満足感を
もたらしてくれることでもあるのです。

 

感謝と絆の再生

現代社会では、個人主義が重視され
家族との絆が
希薄になりがちです。

しかし、このシンボルは私たちに
家族との絆について
いまいちど
「振り返る」ことの重要性を
教えてくれようと
するかもしれません。

このシンボルはともすると
家族に関する様々なトラブルを
呼んでくることも
あると言われます。

そんなとき私たちは
しばしば問題の要因となる
近しい人物を責めがちです。

例えばわたしたちは
家族であるがゆえの
「義務」や「責任」を
負わされていると
感じる場面もありますね。

 

私の場合で言えば
このシンボルに太陽がプログレスのころ
まさにそのようなことが続きました。

そんなとき
まずは自分に負担をかけている
…と思われる目の前の家族に
憎しみさえ感じることも
ありました。

けれどそんなとき
また自分も同じように
そのような負担を
かけていたことがあったことを
あらためて
気づかされたり

にも拘わらずこの数年は
あまりにも
自己中心に生きてきたこと

前だけを見て
走り続けているその裏に
家族の確かな支えの上に
その道が成り立っていたことを

一度立ち止まって
内省する時間を
促されていたような気がします。

つまりこの
「家系図」というシンボルに
紐づけられた時間は

相手を、そして自分を
責めるためではなく

お互いがより良い方向へ向かうための
第一歩であり
成長と変化への扉を開く
貴重な瞬間と
なるのではないでしょうか。

 

守護の実感

 

そうした変化を受け入れることで
私たちは家系の一員としての
責任―そして誇らしい気持ちが
どこからか湧いてくるのを
感じることができます。

その瞬間
近親のグループというものが
霊的な意味で
ソウル・ファミリーとして
同じ様な学びを志し

愛と支援を与え合う
存在であったことを
思い出すのだと思います。

だからどうぞ
辛く苦しい時間こそ
家族や先祖への
感謝の気持ちを
表現してみてください。

それは言葉でも、行動でも
心の中での祈りでも構いません。

大切なのは真心を込めること。

たとえそのひとがもう
目の前にいなくなって
いたとしても…

思いを馳せ
感謝の気持ちを表すとき
初めて
私たちの人生には
真に深い変化が
訪れるのではないでしょうか。

 

そして最終的に
こうしたプロセスを通じ
私たちは

常に家族や
先祖に
守られているのだという
深い安心感を
得ることができます。

この守護の力は、実際に
人生の困難な局面で
大きな支えとなってくれるでしょう。

それは単なる迷信ではなく
血縁を通じて流れる
愛と知恵が
実際に私たちの人生を支えている
…そんな実感となるでしょう。

この守護の力を信じ
感謝の気持ちを持ち続けることで
私たちの人生は
より豊かで
意味深いものと
なっていくのでしょう。


最後までお読みいただき
ありがとうございます

サビアン・シンボルは
ホロスコープ
360度の1度ずつにあてがわれた
アカシック情報とも言われる詩文です

「新しい時代」に備え
サビアンシンボルで
「天体のリズム」に
波長を合わせてゆきませんか?

よろしければ
是非ブログをフォローして
更新情報をお受け取りくださいね

サビアン・シンボルとスピリチュアルのお話し - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

ランキング応援も宜しくお願い致します(^^)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
占い師ランキング
★おすすめ★—お試しセッション—

☛「心の奥」に潜んでいる
ご自身の思いを引き出してみませんか?
60分で「心の変化」と「気付き」が得られる
体験セッション(初回限定価格)

★お試しコーチング★


☛最新の物理学理論に基づく
コーチング・メソッドと
潜在意識への誘導瞑想で
あなたの「願望」の現実化へ…

★ホロスコープ&サビアンシンボル鑑定★

☛あなたが生まれる前に決めてきた
「魂の願い」が見つかれば
人生がもっとスムーズに運んでゆくかも?

出生図に秘められた「魂のテーマ」を
エジプシャン・タロットと
東西アストロジーで鑑定し
開運アクションをお伝えする
トータル・ライフ・クリエーション

★ご鑑定&セッション★ ストアはこちら★アメブロ★