乙女座19度「水泳競争」*潜在意識の水流を泳ぎこなす7STEP
9月11日前後の太陽のサビアンシンボル。深層心理や無意識の扱いにこなれ、そうしたインスピレーションから「自分自身で」判断する力を養っていく度数です。
問題解決力
乙女座第3グループの始めで
対抗サインの魚座の侵入に遭い
動揺した乙女座16度から
一つ前の乙女座18度までに
「魚座」の表わす
自己の無意識領域の扱いにも
慣れてきた乙女座は
だんだんと「客観的」な
一段高いところから
じぶんを
見つめられるようになりました。
その新たな視点によって
ある意味「霊性の高い」
あるいは「次元の高い」ところから
インスピレーションを
受け取る準備が整いました。
今まで「迷いの中」にあった問題にも
「解決の糸口」を
見つけることができる時期を迎えています。
表面的な理解を超え
魂の奥深くにある叡智に
アクセスする機会が
与えられつつあるのです。
潜在意識という深い海への飛び込み
サビアンシンボルにおいて「水」は
「潜在意識」のメタファーです。
ここであなたは
潜在意識の深い海にどっぷりと浸かって
そこで競泳をしているのです。
これは単なる泳ぎではありません。
「水」という深層無意識の世界に
勇敢に飛び込み
根底から影響を与えたり
与えられたりする
心理的交流なのです。
この深い水の中では
対人関係にも
深入りしがちになります。
心理的に重すぎるものをぶつけたり
またそれをぶつけられたり
することもあるでしょう。
しかし、この心理戦の中からこそ
真の<判断力>や
<人を見る目>が
養われていくのです。
目に見えない深層無意識の世界へ
そうした自身の「無意識」を
基準とする「判断力」の養成には
次のような段階があると
考えられそうです。
STEP1:
足場のない状況での覚醒
足場もなく判断もおぼつかない状況の中で
「自律的な判断」を
養い鍛える時期です。
乙女座がこだわってきた
「見本」「手本」「前例」
のないところで
自分だけの道を
見つける力が求められています。
STEP2:
内なる声に耳を澄ます
他人の言葉ではなく
「自分自身の無意識層」から来るものを
感じ取ることが大切です。
外の世界の騒音に惑わされず
静寂の中で
響く内なる声に
耳を澄ませてみてください。
STEP3:
身体の感覚を信頼する
そこで頼れるものは
「水」から身体の感覚へと
送られてくるメッセージです。
「無意識」から得られる
インスピレーションのようなもの
カンとセンスだけを頼りに
感情や無意識の波を
乗りこなそうとする
勇気が必要となるでしょう。
STEP4:
感情の波を乗りこなす叡智
「水泳競争」の「水」は
目に見えない無意識層であると同時に
コントロールの不可能な
感情の象徴でもあります。
この深い水の中で
あなたは一緒に泳いでいる人々の
影響を受けながらも
波立つ感情に溺れることなく
無意識の中に眠るポテンシャルを
引き出す方法を学んでゆくのです。
STEP5:
他者との共鳴
一緒に泳ぐ人々との
深い心理的交流を通じて
自分の感情の動きを
客観視する力を育んでゆきます。
STEP6:
感情の波への対処
コントロールできない
感情の波に翻弄されることなく
それらを受け入れながら
泳ぎ続ける技術を
身につけてゆきます。
STEP7:
潜在能力の覚醒
無意識の深層に眠っている
本来の力やポテンシャルに気づき
それを日常生活で
活かす方法を発見してゆきます。
この過程は決して簡単ではありませんが
あなたの魂の成長にとって
欠かせない経験となるでしょう。
深い水の中で培われる
直感力と判断力は
今後の人生の
様々な局面で
<貴重な羅針盤>と
なってゆくことでしょう。
バランスと癒しの大切さ
こちらのシンボルが
強調されるシーズンは
あなたに深い内省と
精神的成長の機会を
与えてくれることでしょう。
但し「水泳競争」に熱中し過ぎると
逆に自己の
あるべき立ち位置を見失い
かえって自信喪失や不安
心配に苛まれることにも
なりかねません。
時には、水の流れのように
感情を無理にとどめることもせず
自然に流れるに任せ
浄化することも
時には必要になるでしょう。
不安や怖れに
押しつぶされそうになったときには
海辺や川沿いなど
豊かな自然の環境に身を置いて
リラックスすることで
自分を取り戻してくださいね。
深い静寂の中で
内なる声に耳を澄ませることで
真の自己との繋がりを
強めていくこともできますね。
自然の水の流れは
あなたの
内なる水(感情や無意識)を浄化し
本来の調和を取り戻すのを
助けてくれることでしょう。
豊かな自然環境の中で過ごし
地球のリズムと
自分のリズムを合わせてゆくことで
あなたのこころの
内なる平安を
取り戻すことができるでしょう。