乙女座22度 「王家の紋章」*個人ブランディングに必要な5つの要素
9月14日前後の太陽のサビアン。「ブランディング」にテーマがある度数です。私たちがそれぞれの「個性」を活かして社会的に貢献していくために、自分の好きなことを選んで、自分らしく仕事をしていくには、何が必要?「自分らしさ」についてあらためて考え直してみることを促してくれます。
こちらのシンボルを太陽に持つ可能性のある方:
中村獅童氏(俳優)
上戸彩氏(女優)
安達祐実氏(女優)
「ブランディング」度数
コロナ期を経て
今まで抑えていて見ないようにしていた
自分の能力に正面から向かい合い
立ち上がる人々も多い昨今。
今回のシンボルは
乙女座22度「王家の紋章」。
「王家の紋章」は
現代で言えば、
いわばあなたの「ブランディング」。
「自分ができること」に力を尽くすことで
それはやがて「ブランド」となってゆく…
そんな可能性を示唆してくれています。
ホロスコープで「乙女座」とは
牡羊座から始まった
「個人」を完成させる領域です。
ここまでに
「積み上げてきたもの」を完成させる…
それをある意味
象徴しているようなシンボルと思います
秩序の保護者
乙女座22度は
「秩序と権威の守護者」
としての意味を持ち、
家系や血統の象徴です。
権力の正当性を示す
重要なシンボルとして、
個人の尊厳と社会的地位を表現しています。
⚜細部への配慮と完璧を求める姿勢
⚜伝統を重んじ、秩序を維持する能力
⚜他者への奉仕精神と指導力
⚜高い道徳観と倫理意識
一つ前の
乙女座21度
「少女のバスケットボールチーム」で
力を合わせて
ゴールを目指していましたが
それが達成されると
それは貴族的な組織の
頂点に立つことに…
それはなかなかの
責任と重圧も伴いますが
そこでこれまで培ってきた
技能を発揮してゆくことになります。
同じように
自分の個性に合った仕事を手掛けたい
そんな風に願う私たちも
それが安定するまでは
苦労を重ねることになるでしょうが…
ある程度まで踏ん張って
留まり続けることで
「自分らしさ」も
良い形でお仕事や生活にも
反映されてゆくでしょう。
「自分らしさ」って、なんだろう?
「自分らしさ」って
なんだか素敵な言葉ですよね。
でも、いざ考えてみると
「それって一体なんだろう?」と
少し難しく感じてしまうかもしれません。
それは、自分の心の奥にある
「本当に大切なもの」を
もう一度見つめ直すこと。
そして、その
「自分らしさ」がキラキラと輝くような
そんなお仕事を選んでいくこと。
本当に心からワクワクすること
自分の魂が喜ぶことを
一番大切にしてみる
周りの意見に振り回されず
自分にとって心地よいリズムで
無理なく毎日を過ごせるような生き方。
そんな「私らしい」生き方を
選ぶために、できることは?
「夢」だけで終わらせないために
まずは自分が身を置く「環境」
(人間関係や仕事場・住まいetc.)を
意識して整えてみましょう
またむやみに影響を受け
「美しい夢」に流されないためにも
「これは本当に私が望むもの?」
と自問自答し
「意識的に」なっておくことが
大切とも言えます
「理想的イメージ」の中に
未来のセルフ・イメージを
ハッキリと落とし込んで
おくことも大切です
それをふわふわとした
「幻想」のままに終わらせないためには
ちゃんと地に足をつけた
何らかの手段として
立ち上げていくことも
大切となって来そう
そうすることで
あなた独自の
オリジナルで個性的な活動を
確立してゆくことを一歩一歩…。
「理想」を
「地に足をつけた形で実現していく」
ためにも
まずは有名人や地位のある人で
自分の理想のモデルとなるような人を
見つけてみましょう
そして
「自分が社会に必要とされる立場」
となったら
どんなところで
どんな服を着て
なにを
どんな風に行っているかを
できるだけ鮮明に
イメージしてみて下さいね
ブランディングで成功する5ポイント
それではここからは
自身の「ブランド」を確立し
「社会的成功」を手にしていくために
取っていきたい行動について
考えてみましょう
特にオンラインでの関係構築が
主流となっている現在において
個人がブランディングを構築し
育くんでいくために必要な要素を
5つの観点から考えてみたいと思います
ブランディングに必要な要素
その1:オンラインプレゼンス
まずはオンライン上で
ご自身のブランディングを
アピールをしていくことが大切です
ウェブサイト、SNSなどを
自分の商品に合ったものを選び
活用してゆく
そのために知識やスキルも
身に着けていく
そしてもちろん
ご自身の専門性に関する知識を
充実させておくことが
前提となるでしょう
さてここで挙げた
「知識」「スキル」
「コミュニケーション」は
ホロスコープでは水星の管轄です
あなたのホロスコープの
ネイタルチャートの水星は
何のサインでどこのハウスでしょう
そういったことも
「ブランディング」のうえで
とても参考になることでしょう。
さらにホロスコープで一番高い位置
つまりMCに最も近い天体を
カルミネートと言い
「社会での活躍の手掛かり」
「チャートの運命の牽引役」と考えます。
あなたのホロスコープの
ネイタルチャートの
「カルミネート」も
あなたのブランディングの
参考となるでしょう。
また天体のうち水星は
知能・知性・知識
そこから導き出される
ロジック(論理性)を象徴します
またコミュニケーション力も
司っています。
水星エネルギーがスムーズな時に
人との交流を活発に行うことも
あなたのブランディングを強め
スムーズに社会的成功に
近づくことができるでしょう
ブランディングに必要な要素
その2:コンスタントなコンテンツ制作
ブログ、ソーシャルメディアを活用し
定期的にコンテンツを制作し
発信していくことが必要ですね
コンスタントな発信は
自分の専門知識や
パーソナリティを
アピールする手段となります
そのために必要なのが「継続力」
そして「専門性」です。
ホロスコープでは
水星や土星の配置
が参考になりそうです。
また3ハウスや9ハウスの状態も
確認すると良いでしょう。
これまでに培ってきた知識
特に伝統的な知恵などに基づく
専門性を活用すること
その知識や知性を深めたり
磨き続けることに
引き続きコツコツと取り組むこと
それによってその知識を
他の人に役立つものに置き換えて
継続的に披露していくことなどが
大切になってゆくでしょう。
ブランディングに必要な要素
その3:ネットワーキング
さらにご自身が専門性を高めたい分野の
プロフェッショナルな知識を持つ人々と
つながりを築き、
積極的にコミュニケーションをとることも
必要となってくるでしょう
専門家や同僚との対話や協力は、
個人ブランドを成長させる上で
欠かせないもの
こうした
「ネットワーキング」は
ホロスコープでは
11ハウスの管轄です
あなたのホロスコープチャートの
11ハウスのサインや
位置する天体などから
どういったグループ活動が
縁が深まりやすいかを判断することも
参考となるでしょう
また11ハウスは
水瓶座のナチュラルハウス
水瓶座時代
風の時代が
本格化する現代では
壁を作らず
地域性を超えた
いろんなタイプの人が集う
オリジナルのグループを
立ち上げるような
ネットワーキングとなるでしょう
そのグループは
古い習慣を改善していくような
独自の「開かれた視点」
「長期的なビジョン」を
持っていることも
大切となって来そうです
またこれからの時代は
決まった就業ルールに縛られずに
自由なリズムで
自分が身に着けてきた技能で
お仕事をして
実力を発揮していきたいと
考える方も
ますます増えてゆくでしょう
ブランディングに必要な要素
その4:ユニークな価値提供
また水瓶座の支配星である
天王星は
「個性」や「独自性」を促す
天体です
これからの時代は
他の人との差別化が
個人ブランディングの鍵。
マーケティング用語では
<USP>
=あなた独自の「売り」
を大切に
販売施策を汲んでいきますが
そうした中に
ご自身のスキル
ご経験
専門知識
パーソナリティなど
他の人と異なる特長や強みを見つけ
それをアピールしていくことが
必要となってゆくでしょう
この点で
気を付けておきたいことは
誰かの「ブランディング」に
影響を受けることで
自分との「境界線」が
ぼやけてしまわないこと…
ご自身のテリトリーを
しっかり意識し
自分に提供できること
出来ないこと
そしてそこから
「独自の強み(USP)」を明確にして
差別化を図ってゆきましょう
そのためにも必要なのが
ブランディングに必要な要素
最後の項目です
ブランディングに必要な要素
その5:個人の目標の明確化
そのお仕事を通じ
あなたが
どのような社会貢献
他者への貢献をしてゆきたいのか
どのような目標のもとに
それを行っていくのかを
明確にしてゆくことが必要です
どの分野で成功を収め
どのような価値を提供していきたいのか
そして世の中に
「どんな価値」を届けたいのかを
明確にしたうえで
それに基づいた
行動計画を立てていくことが
必要となってくるでしょう
以上が
個人ブランディングの成功に貢献する
5つの要点であると言えそうです
これらの要素を組み合わせて
個人ブランディングを
効果的に構築していくために
是非「ブランディング占星術」も
活用なさってくださいね。