【立春】からの「二黒土星年」開運行動&牡牛座上弦の月*あなた自身の感情に丁寧に寄り添って

未分類

2月3日23:10「立春」を迎えました。東洋の暦ではここからが新年の始まり、九星気学では「二黒土星」の年となります。「二黒土星」から読む一年の運気傾向と木星との不思議なシンクロ…そして今月前半の星の動きから、いまとても大切にして頂きたいこと…をお伝えしてゆきます♬

 

 

「立春」からは「二黒土星」の年

 

 

2月3日は「立春」

 

そして「立春」からは

 「二黒土星」が中宮の一年に…

 

二黒土星は定位置が「南西」で

「一家の女主人」や「母親」を

イメージさせる星

 

折しも西洋占星術でも6月10日に

一年の雰囲気を表す木星が

「母親」「養育」を表す蟹座入り

 

 

どちらも「家庭」を表すことから

お住まいを居心地よく整えておく

のが大切になる一年と言えそう

 

6月までにできるだけ

断捨離も進めておきたいですねドキドキ

 

…また「蟹座」が

「基盤」や「土台」を表し

二黒土星が「大地」を表します

 

ここから先の「基盤」づくりに

「土壌」をフカフカに耕しておく

「自分育て」の意識

大切になってきそう

 

また二黒土星は

リビングのソファーで

ゆっくりくつろぎ

お茶を楽しむような雰囲気…

 

 

時間が取れれば

できるだけ「休息」を取って

英気を養っておくのも大切ですおすましペガサス乙女のトキメキ

 

「二黒土星」が「メンタル」を司り

「蟹座」が「感情」を司ることから

今年は特に自分自身や他者の

「気持ち」を大事にしたい年

 

「瞑想」など「静かな時間」を

取り入れることで

感情もコントロールでき

インスピレーションや感性も

高めることができます

 

また二黒土星は「床」も表し

低い処に運が宿る…

と考えられますので

床の上に直置きに

物を置くことは避け

床をいつもキレイに保つと

運気アップアップ

 

特にお住いの

東北(鬼門)~中央~南西(裏鬼門)は

スッキリとさせておくことが

お勧めデス乙女のトキメキ

 

十干支「乙巳(きのとみ)」から読む2025年と

今年の大きな天体移動については

 

 

魚座オーバーロード

 

 

さてここからは

西洋占星術のお話です

 

「オーバーロード」とは

一つのサイン(星座)に

天体が集中することを言います

 

1月31日、月が魚座入り

 

魚座滞在中の

土星・金星・海王星

ドラゴンヘッドに重なり

 

3日に牡羊座入りお月様

 

そして金星は

1日に海王星に重なり

4日にドラゴンヘッドに重なり

牡羊座を抜けました

 

ここ数日このように

魚座に天体がダンゴ状態…お団子

 

また土星には逆行中の火星が

緩く関わっていたことで

 

エネルギーを発揮したいのに

抵抗や抑圧…といったブレーキを

感じやすい配置に

 

魂レベルで

感情をユラユラ揺り動かされた方も

多かったのでは

 

わたし自身

ネガティブな意識が

これでもかといろいろ

溢れて来ていました

とても辛かったです

 

特に魚座は「自己犠牲」の

意味もあるせいからか

(出生チャートに【水のエレメント】が

多いこともあり)

「他者へ尽くし過ぎてしまう自分」と

「自分ファースト」と

戒めて来る自分との

板挟みを強く感じていましたぐすん

 

それでもやはり、まずは自分…

自分の根っこが

ポキッと折れては元も子もありません

 

「自分を大切にすること」の大切さに

向き合わされた時間でもありました

 

そして迎えた

東洋の新年「立春」

 

そして2月は28日魚座の新月

3月14日乙女座満月という

「浄化力」の大きいイベントが…

 

そして来たる3月20日には

西洋占星術上の新年である

「宇宙元旦」へ…

 

特に乙女座満月は

日本でも見られる皆既月食

 

「半端ない浄化力」で

宇宙は徹底的に

私たちの中の「重さ」を

手放すよう促しているみたい…

 

それだけ「宇宙元旦」からは

変化が大きい年

ということかもしれません

 

だから今感情が揺れて

いろいろ自分に向き合っていることは

その「波」に乗っている証拠

…とも考えて

 

頑張って自分ホリホリと

不要なエネルギーの「手放し」を

進めて参りましょう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

2月4日 金星は牡羊座へ

 

 

けれど月が牡羊座へ

右矢印約ひと月の新しいサイクルへ

 

金星が牡羊座へ

右矢印約7か月半の新しいサイクルへ

 

やっといったんここで

感情の整理をつけて

前へ踏み出していくことができそうウインク

 

ファッションなら

スポーティーで

シンプル&カジュアルな

雰囲気で…

 

 

また、あれこれ考えすぎず

直感を信じて

新しい挑戦にアプローチ乙女のトキメキ

自分の個性を表現するにも良いとき

 

但し3月2日以降は

逆行となりますので

「主張の行き過ぎ」に注意が必要に…

やはり「バランス」が大切にてんびん座

3月28日には魚座へ逆戻りです…うお座

 

 

2月4日 木星順行

 

 

そして4日は

昨年10月9日から逆行していた

木星も順行に乙女のトキメキ

 

昨年「理想のビジョン」を描いて

いいところまで

計画が進んでいたのに

なんだか中途半端に

前に進まなかった…

 

そんな方もここでようやく

エンジンを再始動!!

 

双子座での順行ですから

目標に向けての

「新しい良いアイデア」や

「新しい情報」が入って来そう

 

特に双子座の支配星水星が

9日に太陽に重なり

 

その後すぐ「技術革新」の天王星と

刺激し合う角度に

 

技術革新によりいつの間にか

「こんなにいいアプリができてたの」ドキドキ

という嬉しい発見もあるかも…!?

 

 

 

 

牡羊座のキロンと蟹座の火星

 

 

ただし5日前後は今度は

牡羊座のキロンに

蟹座の火星がスクエア

(2月24日に火星が順行に戻ることで

3月いっぱい影響)

 

怒りや積極性を

内側に溜め込みがち

蟹座の火星に対し

 

自分で判断・決断すること

自分の意見を

適切に表現していくこと

が問われるとき

 

特に3月2日には

「自分自身」を表す牡羊座で

金星逆行となりますから

「意見を言いたい…でも…?」

といった葛藤が強まる可能性も

 

先の水瓶座新月でも

【地のエレメント】の

「序列」に屈しない

「自分が信じるところ」

を主張していく

といったテーマが感じられました

 

お伝えした通り

【風の時代】【水瓶座時代】は

「じぶんの内側」が

隠そうと思っても

隠し通せない

そんな時代になって行くと思います

 

特に火星が逆行中は

自分の中の思いがけない

激しい感情や

怒りとの付き合い方

が大事になって来ると思います

 

土星がずっと関わっているので

ストレートに出せばいい

ということでもなく

抑えればいい…ものでもありません

 

(「抑えつけたもの」は

必ずどこかで反動を起こしますね)

 

大切なのはどんな感情でも

「それを認めてあげること」

なんだと思います

 

どんなにネガティブな感情でも

「私はこういった

ネガティブな感情も体験するために

地球に生まれて来たんだ」

くらいの気持ちで…

 

「わたしは、怒っていたんだな」

「わたしは、悲しんでいたんだな」

…と

自分の感情に

寄り添ってあげる時間を

つくってあげてくださいね

 

やはり一番はノートなどに

書き出してみること

 

 

そしてじっくりと

それを読み返してみること

 

「自分がほんとうは何を感じているのか」

「これだけは譲れない大切なものは何か」

を確かめつつ…

 

その上でじゃあどうしたら

それをただ周囲にぶつけるのでなく

 

どう適切に「表現」すべきか…

どんな形であれば

「適切な自己主張」になるのか

 

それを学んでいくのがここから

3月20日春分=「宇宙元旦」までの

ひと月半かもしれません

 

2月5日 牡牛座上弦の月

 

そんなテーマが投げかけられる中

迎えるのが今回の「牡牛座上弦の月」

 

ホロスコープを無料で作成さん)

 

牡牛座上弦の月のテーマ

「自分と周囲の意志の

 バランスを取りつつ

 行動することを怖れない」

  • 変化を恐れず、新しい可能性に目を向ける
  • 「自己表現」と「感情の調整」

チャートの特徴

 

1. 感情と理性の対立 太陽と月のスクエア

 

7ハウス太陽

「他者との関係を通じ

自己を確立しようとする意識」と

月10ハウス

「社会での成功や評価を求める感情」の間に

葛藤が生じやすい配置です

 

さらに、水星(知性)も7ハウス

月とスクエア

「周囲を大切にした発言が

本心と食い違いやすい」

傾向を表しています

右矢印感情と理性の調整を意識

– 感情的にならず、冷静に物事を整理する

– 他者からの意見に過剰に影響されないようにする

– 自分の本音を言葉でうまく伝える工夫をする

 

右矢印おすすめ行動

– 文章に書き出すことで自分の考えを整理

– 一度深呼吸してから発言

– 信頼できる人とじっくり話し合う

 

2. 積極的な行動が成功を引き寄せる

 

火星-月セクスタイル

月-土星セクスタイル

(火星12ハウス、土星は8ハウス)

 

「感情をうまくコントロールしながら

エネルギーを建設的に使う力」

を示しています

 

右矢印意識すべきこと  

– 行動と計画のバランス

– 自己成長のために一歩踏み出す

– 粘り強く目標を追い続ける

 

右矢印おすすめ行動  

– 一日のスケジュールをしっかり立てる

– 過去の失敗から学び、改善策を考える

– 小さな成功体験を積み重ねる

 

3. 直感力と創造性が高まる

 

金星-海王星コンジャンクション

金星-冥王星セクスタイル

(金星・海王星8ハウス)

 

「理想への創造性が深まる」時と言えそうです

 

右矢印意識すべきこと

– 直感を大切に

– 「形にならない価値」に目を向ける

– 人との深い結びつきを意識する

 

右矢印おすすめ行動 

– アートや音楽など、感性を刺激する活動

– パートナーや大切な人と心を通わせる時間

– 瞑想や内省の時間

 

宝石赤チャートルーラー太陽7ハウス

 

「どんな相手と関わるか」が重要

自分の意見と相手とのバランスが必要に

 

宝石赤MCルーラー金星8ハウスの影響

 

社会的な評価やキャリアの発展には

「深い関係性の構築」や

「人とのつながりを通じた成功」に

焦点を当てると良さそう

 

宝石ブルー月のサビアンシンボル

「自分の意志を確かめ、行動に移していく」シンボル

 

「剣」は意志や知性

「たいまつ」は霊性や直感を表し

これらの間で葛藤しながら

自分の中にある

本当の意志を見つけ出す

 

外部の情報や

他者の意見に振り回されずに

内なる声に耳を傾け

 

本心の意志を「行動を通じて」

試行錯誤しながら確かめていく

 

 

宝石ブルー太陽のサビアンシンボル

「周囲との境界線の調整」

 

自分と他者との「バウンダリー」を見極め

「立ち位置」のバランスを探る中で

自分の意志を行動に実践していく

「勇気」が問われているのかもしれません

 

「立春」からの星の動き~まとめ~

 

 

…いかがでしたかはてなマーク

 

「自分軸の確立」と

「他者とのバランス」という

宇宙サンからの「課題」はちょっぴり

レベル高め…ではありますが

 

それだけ私たちに「変容」が

求められている…

ということかもしれません

 

魚座―牡羊座を

行ったり来たりする

天体たちから

 

大切なのは

「自分を何よりトコトン大切にする!!

こと

 

その上で

「自分自身を大切にするように

目の前の人もホントに大切にする!!

こと…と…

 

そしてそこへ

水瓶座の太陽が度々

「理性と知性も忘れないで…」

「じぶんを客観的に見ることも大事ドキドキ」と

リマインドしてくるような…みずがめ座

 

ともあれ求められているのは

やっぱり「じぶんの本心」に

 

感情的にも

感覚的にも

理性的にも

ちゃんと向き合うこと…

 

そして手放すべきものと

主張していくべきものを

見極めていく…

 

ハードルは高いですが

それだけ

期待されてもいるのかも…おすましペガサス乙女のトキメキ

 

その成果は恐らく

このあと

 

3月14日月食満月

3月20日宇宙元旦

3月29日日食新月

…のあたりに

表面化してくるのでは

ないでしょうか

 

いざ頑張って

まいりましょうねグッルンルン

 

でもまずは

ひとときティータイムを…コーヒーマカロンラブラブ

 

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございます

「星空のリズム」を

生活に取り入れ

スムーズな運気を

引き寄せてゆきましょう…ドキドキ

是非ブログをフォローして

2025年の「変化の波」に

乗り遅れずに波

【新しい時代】に波長を合わせる

更新情報を

お受け取り下さいね赤薔薇

 

 

太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ - にほんブログ村

 

 

宝石赤関連記事宝石赤 

 

 

~開運*美ライフ*コンサルテーション~ 宮代 彩也乃(みやしろあやの)

東西アストロジー&サビアンシンボル

×潜在意識コーチング

ご鑑定&セッション STOREはこちら

今月のお得な「まとめ割」キャンペーンは右矢印右矢印こちら

 

プロフィール

お客さまの声

サビアンシンボル一覧

 

*LINEプレゼント*

友だち追加

 

*MAILセミナー*

【風の時代】への気付きを促す マインドセット・メルマガ→詳細はこちら

 
*INSTAGRAM*

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました