陰陽五行で浄化を促し運気を引き寄せ!心と身体を整える東洋医学&スピ的ケア

あなたは今、お気持ちやお身体の調子はいかがですか?どちらが傾いてもスッキリしないですよね★こちらの記事では陰陽五行の観点から心と身体を整えるヒントをお伝えします。心や身体の「流れ」がスムーズになると、自然と「運気」の巡りも良くなってゆきますヨ。

こちらの記事では
陰陽五行の5つのエレメントと
東洋医学の考え方をベースとした「こころ」と「からだ」の整え方を
スピリチュアルな視点を加えながら
ご紹介していきます。

~Contents~

「開運」とは?

 

さて世界に存在するものは
全てが「振動」して創られていると言われます。

そしてその「振動数」によって
モノも人も出来事も
「引き寄せ合って」いるとご存知ですか?

よく言われる「引き寄せの法則」も
根本にはこの「振動数」…
つまり「波動」が近い波のものが
引き寄せられてくる
ということですね。

ですから「良いモノ・人・出来事」を
引き寄せるためには
ご自身が「良い波動」を
常に発していることが
とっても大切(^^♪

あなたがどういう「状態」
=「在り方」で存在するかによって
あなたに引き寄せられてくるものが
決まってきます。

そしてご自身の
「心と身体を整える」ために
とっても有効なのが
陰陽五行です★

陰陽五行を元にした
東洋医学の世界では
「身体と心は繋がっている」と捉えます。

陰陽五行のエネルギーから
アプローチして
心身のエネルギーをきちんと整えることが
ご自身の発する「波長」を整えること
に繋がります。

心身を整えることは
「自然界」に予め備わっている
「リズム」に
合わせ「調和する」ことにも繋がります。

そう「自然のリズムに添って生きる」ことで
生きることがラク~になってゆくんですね★

心身の「波動」が
自然界に沿った形に調和することで
あなたの「振動数」も高め安定♫

そうすることで
宇宙エネルギーにシンクロして
運気の恩恵もいただきやすくなってゆくんです。

自然のリズム

このように
ご自身の発している「波動」を上げること
が「開運」に繋がってゆくんです。

スピリチュアルの世界では
わたしたちの「魂」は
「成長」するための「学び」のため
前世→→今世→→来世と
転生を繰り返す…と言われます。

そのために
「魂」が乗っている船…

「魂の乗り物」として頂いたのが
「身体」とすれば
それは言わば「お借りしている」もの。

大切に扱っていきたいですね。

特に東洋医学で言う身体の「経絡」の流れや
そこへの「氣」の出入り口=
身体のエネルギースポットであるチャクラも
クリーンにしておきたいですね。

それでは5つのエレメント別に
心身の浄化と調整方法について
ご紹介してゆきますね。
ご参考になりましたら幸いです!

【木の気】=「肝」を整え前向きな気持ちを保つ

 

【木の気】はとても前向きなエネルギーです。

それは芽生えた双葉が
どんどんと葉を増やし幹を伸ばし
上へ上へと「成長」してゆく樹々のような
ポジティブなエネルギーです。


(熱海の来宮神社の御神木です。)

東洋医学では
【木の気】を司るのは「肝」です。

「肝」は全身の「氣」の巡りを管理しています。

「氣」の巡りがスムーズであれば
精神的にも安定し
自身で感情を上手にコントロールすることができます。

逆に「氣」の巡りが滞ったり
上半身に過剰になると
「怒り」というネガティブな感情が
噴き出す原因にもなります。

「怒り」とはある意味
爆発的なエネルギーですから
心身の波動を乱します。

多くはストレスや精神の緊張によって
「肝」の働きが低下します。

「肝」の働きが不十分で
全身に「氣」の巡りがスムーズにいかないと
「氣滞(きたい)」となって
全身に様々な不調を起こします。

「怒り」の他、イライラや頭痛など
どこかが「詰まった」感じに
なることも多いです。

また
「肝」は
「血」を貯めておく場所でもあります。

目や筋肉や脳が
活発に働いている時には
「肝」から血が送られています。

逆に睡眠時や安静にしている時は
血は「肝」に戻されます。

その意味で
「睡眠」はとても重要です。

できるだけ
同じ時間に眠り
同じ時間に起きる方が

ホルモン調節のための
エネルギー効率が良くなって
身体に負担がかかりにくくなります。

現代の生活ではどうしても
生活リズムが乱れがちですが
少しずつ
一定に保ってゆけると良いですね。

ちなみに
日本は世界一の「不眠大国」だそうです。

OECD30ヵ国の平均睡眠時間をみると、
8時間に満たない国は3ヵ国しかありません。

中でも、日本人の平均睡眠時間は7時間22分と、
ワースト2を大幅に下まわる最下位で、
もっとも長いエストニアとは1時間半もの差があります。

(MONEY PLUSさん)

睡眠不足は
将来の認知症リスクも増やすそうです。

それは「脳の中の老廃物」が
眠っている間に
お掃除されるからなのだそうです。

現在のところ
認知症の主たる原因物質とされる
「βアミロイド」の排出にも
多くく関わっているようですよ。

いわば「脳の浄化」には
「睡眠」が
重要な役割を担っているということですね!

ご興味のある方はこちらの記事をどうぞ
「脳の掃除は夜勤体制」

ご長寿時代に
永く健康を保つためにも
忙しいながらも
今から少しずつ
睡眠時間を見直す必要がありそうですよね。

毎晩よく眠れない…
そんなあなたに
おすすめのアロマ・オイルは
ベルガモッド。


「気滞(きたい)」を散らし
怒りやイライラ、フラストレーションの解消にも。

睡眠時に香らせてみてはいかがでしょう(⌒∇⌒)

【火の気】=「心」を整え「愛」を深める

 

【火の気】は東洋医学では
「心(しん)」を司ります。

東洋医学的には
「心(しん)」は
「血を押し出し、全身に送る」働き。

人間が命を維持するための
最も根幹となる部分です。

東洋医学の五臓六腑は
「働き」を意味し
西洋医学の内臓器官とは
正確には一致しませんが

ここでは西洋医学の「心臓」の働きを
思い浮かべてみてくださいね。

第一の働きは
血を全身に送り出して巡らせること。

それによって
血に乗せた栄養物質を
全身に行き渡らせること。

先ほどお伝えしましたように
スピリチュアル的には
身体は「魂」を宿す「神殿」です。

この「神殿」にとって
「心臓」は言わば「セントラルセンター」。

心臓の機能は血液循環だけではなく、
心臓以外の全細胞と電気的交信を行い、
脳の5000倍もの電気的メッセージ(気)を
魂の中に作り出すことです。

心臓はすべての内臓や筋肉と絶えず交信しており、
瞬間ごとに血液や酸素の必要量を決定しているのです。

(「五行メタファー タッチフォーヘルスハンドブック」より)

宇宙では「すべてのもの」が
「回転」し「循環」し
そしてそれによって
「成長」し続けています。

それが宇宙というマクロから
量子の世界のミクロまで
相似形=フラクタルな形で
現れています。

人間の身体も
血の巡り、気の巡り、水の巡り…
という「循環」によって
成り立っています。

その中の最も基本となるのが
「血」の巡り…。
それによって
身体内をコントロールしている…
それが「心(しん)」の働きですね。

西洋医学でも
「循環器」と言えば心臓のお医者さまです。

そして
狭心症、心筋梗塞などは
発症すれば一刻を争う病気です。

私たちの心臓は、1分間に約70回、
1日にすると約10万回も
「収縮と拡張」のリズムをくり返し、
血液を全身に送り出しています

「心疾患てどんな病気?」より

更に東洋医学で「心(しん)」は
「神(しん)」つまり
意識、感情、思考など
精神的な活動全般を司ります。

血液を全身に送り出すことによって
精神的な活動も
管理されていると考えます。

もしも
この働きが低下すると
不眠や不安感、物忘れ…

ひどくなると
精神錯乱や意識不明といったことにも
なりかねません。

この「神(しん)」といった概念は
ちょっと捉えにくいものですが
私は個人的に
スピリチュアルで言うところの
「魂(たましい)」に近いのではと思っています。

「心(しん)」はチャクラで言えば
「第四チャクラ」=「ハートチャクラ」。

ハートチャクラは「愛」を表すと思います。

スピリチュアルの
「魂(たましい)の成長」とは
究極のところ
「愛を学ぶ」ことではと…と思います。

「火」が正常に機能していると、
「神」は感情の起伏がなく、
落ち着いている状態になります。
(略)
「神」が安定していると、
愛という感情に結びつきます。
自分や他人への愛情や許容性を
深めることができます。
「陰陽五行説|五神の性質」Timeless Edition さん)

「心(しん)」の働きが順調で
「神(しん)」が落ち着いた状態であれば
「自分」を愛することが
できると思います。

そのままの「自分」を
愛することができれば
そのままの他者を受け入れ
愛する心が芽生えると思います。

身体の中の血液循環が良くなることで
「愛」という波動が
巡ってゆくのだと思います。

ハートチャクラを癒すのにおすすめのアロマは
「ローズ」。

詳しくはこちら…

牡牛座の季節のアロマ*ローズ*自分を愛することを思い出すために

パワーストーンでは
ローズクォーツ。

手に持って胸のあたりに当て
ローズの香りで深呼吸…

ピンク色のオーラに包まれているところを
イメージするのもおすすめです。

ローズクォーツには
自分自身の傷を癒す、
自分を許し愛してあげる…
という意味があるそうです。

自分自身にそれができて初めて、
外へ向けての「愛の循環」へと
向かうことができるのですね。

*おまけ*

少し話は飛躍しますが
「心(しん)」は同時に
宇宙エネルギーの「受容体」という気がしています。

太陽からの「光」のエネルギーを
身体に受け取って
そして全身に行き渡らせる…
そんな働きがあるのではと思っています。

ご参考記事:

ライオンズゲートが開く日に。「あなた」へ還るための太陽へのアファメーション

 

【土の気】=「脾」を整え食べ物も気持ちも「消化」する

 

東洋医学で【土の気】は
「脾(ひ)」です。

「脾(ひ)」は
飲食物を消化、吸収、運搬し
そのあとにできる「栄養物質」から
気血をつくり、全身に運ぶ「働き」です。

西洋医学の臓器には
正確には当てはまりません。

けれど大まかには
胃や口などの消化器官を
イメージして頂くと良いと思います。

「脾(ひ)」の働きの低下は
食欲不振や胃のもたれ…となって現れます。

特に食後の眠気やだるさは
「脾(ひ)」の働きが十分でないため
脳へ栄養物質が不足するため…
を言われます。

また「脾(ひ)」の司る
心の働きは「思い」です。

情緒や感情的なものも含まれると思います。

「脾(ひ)」の働きが滞ると
考えすぎたり
思い悩んでしまうと言われます。

ひとつの「思い」に囚われてしまい
うまく消化できない…
つまり「納得がいかない」。

するとなんだかモヤモヤとして
胃などの消化器官もスッキリしない…
そんな悪循環に陥りがちです。

【土の気】については
こちらの記事もどうぞ…

あなたの内側から出てくるものに素直になる~乙女座のアロマ・フェンネル

また【土の気】は味覚で言うと
「甘いもの」です。

特に現代では
「甘味」の中でも
白砂糖が波動を乱すと考えられます。

【土の気】は陰と陽で言えば
「陰の氣」にあたりますが
白砂糖は「極陰性」と言われます。

腸の排出機能が妨げられ
全身の血の巡りが滞り
身体をむやみに冷やします。

それによって
気分が落ち込んだり
考えすぎや出口のない思い悩みへと
繋がります。

これは【土の気】のネガティブな側面ですね。

気分のアップダウンが激しい方は
もしかすると身体の中の
【土の気】の働きが滞っているかもしれません。

そんな時は
白砂糖をできるだけ控え
カボチャや黒豆
メープルシロップや米飴など
「自然の甘み」を取り入れて頂くことを
おすすめします!

私自身も
「白砂糖」をなるべく控えるようになってから
「引き寄せ力」がアップした気がします(^^♪

英語で

what you eat is what you are

ということわざがあります。

意味は、
「あなたは、あなたが食べたもの、で創られている。」
といったところでしょうか。

消化器官にとっての
何よりの「浄化」はまず
日々「口にするもの」に注意を払うこと…
ということですね☆彡

冒頭で「開運とは、
自然のリズムに心身を調和するコト」
とお話しましたが
できるだけ
「人工的につくられたものを避ける」
ことも一つの方法ですね☆彡

そう言えば機械などの出す周波数は
「低い」ものが多いようです。

機械的に人工的につくられたもの…
例えば
工場の機械でつくられた食べ物や
化学的な食品添加物…は
「自然に調和しにくい」
振動数を出していると思います。

こちらのサイトに詳しいので
ご興味のある方は是非…
「意識レベルと自然力」

新月のタイミングで
「意識レベル測定」も
行っておられますよ♫

【土の気】が乱れていると感じる方には
アロマ・オイルでは
「スイートマジョラム」がおすすめ!

「甘味」のある香りで
心の「不足感」を満たしてくれますヨ。

 

【金の気】=「肺」を整え悲しみを癒す

 

私達の身体の内蔵は
神秘の働きによって自動的に活動し
私達の生命を維持してくれていますね。

けれどもその中で
私達が唯一自分自身の力で
その「動き」を
コントロールすることができる臓器があります…

さあそれは何だと思われますか?

答えは…「肺」です。

そう見ずに顔を付ける時など
息を少しの間止めたり

緊張した時などは
リラックスするために
大きく吸って吐いたり…

それによって肺の中の空気量を
調節することができますね。

そう私たちの「呼吸」を請け負っている器官
…それが「肺」ですね。

つまり私たちの身体の中に
空気を出し入れすることで
そこに含まれる酸素などの栄養物質を
身体の中に取り入れてくれています。

スピリチュアル的には「氣」…
エジプトやインドで言われる「プラーナ」という
エネルギーも一緒に出し入れしてくれています。

身体の中に清浄な
「氣(エネルギー)」を取り入れ
いらなくなった古い「氣」を
外に出してくれています。

中学校の理科の教科書を思い出して頂くと…

肺は空気中の酸素を取り入れ
血液(の中のヘモグロビン)に酸素を乗せます。

酸素は
「心(しん)」の働きによって
血液に乗って全身に運ばれます。

そしてそこに
消化器官の作り出したブドウ糖がくっつきます。

そしてエネルギーが産まれます。

そのエネルギーが身体を動かすもと

・・・つまり「氣」になる…と言えます。

ですから
肺がしっかりと呼吸をしていないと
「氣」をつくるチカラ
も弱まってしまいます。

そうなってしまうと
身体の各器官を動かす「自律神経」も
上手く働くなくなってしまいます。

身体の調節が乱れることで
身体全体の「波動」(振動数)も
下がってしまうことになると思います。

身体の中を
清浄な「氣」で満たしておくことで
高い「振動数」を保つことが出来ると思います。

そのように見てくると
肺を通して
「氣」を身体の中に出し入れする働きは
冒頭でお話した「運氣アップ」のためにも
大変重要なわけですね!

陰陽五行では
肺は【金の気】に属します。

そして同じく【金の気】に属する臓器が
「大腸」です。

「肺」がよく働いて
身体の上の方から下の方へ
「氣」がスムーズに降りてゆくことで
「大腸」もスムーズに排便を促すのです。

「大腸」の働きが鈍くなれば
身体に不要なものが十分に排出されず
その意味でも「浄化」が滞ってしまうのは
ご存じのとおりです!

普段から呼吸が浅いと感じる方や
お通じが滞りがちな方は
「呼吸」を意識していかれることが大切です。

また【金の気】の関係する「感情」は
「憂い・悲しみ」です。

特に「離別」の経験の後に
強く感じられる感情ですよね。

また「わかってもらえなかった」
というような時にも生まれやすいですね…。

何か悲しいことがあって
気持ちが塞いでしまうような時は
特に「深い呼吸」を意識して
過ごされることをおすすめします。

ヨガに通ううこともおすすめですヨ!

【PR】
管理人の通っているホットヨガ…とってもおすすめです!
帰宅後は心身がスッキリして
まさに「浄化」されたよう…
波動も上がって引き寄せ力もアップする感じがあります。


アロマでは「クラリセージ」がおすすめ。

失意や悲しみを癒し、呼吸をラクにしてくれる香りです…。


*「悲しみ」については…
アメブロの記事も是非どうぞ…
「わかってもらえなかったとき」
「もし何か悲しいことがあったなら」

因みに「クラリセージ」は
「セージ」の仲間ですが
ネイティブアメリカンでは
葉っぱをお香のように焚いて
空間を浄化する習慣がありますね。

とても浄化作用が高く
お部屋の邪気払いになって
風水的にもおすすめです!

お部屋の空気が
とても清々しくなりますヨ。

LUCAS エクストラ・ホワイトセージ お香 浄化用 (日本製・香料不使用・オーガニック)

 

【水の気】=「腎」を整え「怖れ」を乗り越える

 

東洋医学で【水の気】は「腎」にあたります。

東洋医学の「腎」は
尿の排泄・水分の代謝機能だけでなく
人の成長、発育、生殖、といった
生命エネルギーの根本となる
「精」を蓄える働きを言います。

耳や髪の毛、骨や歯とも関係の深いところです。

「腎」の働きが良い方は
老化も防いで見た目年齢も若々しく!?

アンチエイジングには
「腎」の働きを
ケアしてゆくことが大切です。

また心の働きとしては
「怖れ」の感情と深く関わるとされます。

何か新しい未知のことへ挑戦しようとするとき
そこには必ず「リスク」が伴います。

「リスク」が見えた時
私達の心に「怖れ」の感情が生まれます。

その「怖れ」を乗り越えて
リスクを冒し
前へ進んでゆくためにも
【水の気】を整えてゆくことは
とても大切。

五行では
【土の気】が【水の気】を剋します。

あれこれ思い悩み過ぎることは
【土の気】のネガティブな側面です。

同時に「怖れ」も生んで
ますますその場から一歩踏み出すことが
困難になってしまいます。

一番手短な対策方法としては
【土の気】のネガティブな作用を引き出す
「甘いもの」を控えることです。

「甘いもの」を欲しがる時
一説では
脳が「たんぱく質」の不足を勘違いして
「甘いもの」で補おうとしているそうです。

だから「甘いもの」が食べたいな…
という時はほのかな甘みの
「豆類」で「たんぱく質」を補うことも
おすすめです。

「豆類」は【水の気】の食べ物です。

豆乳やお豆腐、黒豆
ヨーグルトも良いですね。

管理人は自家製豆乳ヨーグルトを
食後のデザートにしています♡

また「お塩」も
【水の気】に属します。

普段から気持ちがふわふわそよそよしたり
不安になりがちな方は
【水の気】が滞っているかもしれません。

特に湿気の多い梅雨の時期に
体長を崩す方も要注意です。

身体に水分を溜め込む作用の強い
ナトリウム99%の「食塩」を使わずに

天日干しで生成された
「自然塩」を
普段使いに取り入れてみて下さい。

細胞内のナトリウムとの
バランスを取ってくれるマグネシウムや
細胞から水分を排出する手助けとなる
カリウムなど

海水中のミネラル(微量元素)が
バランス良く含まれて
体調を整えてくれます。


風水でも
家のエネルギーの滞っているところに
「盛り塩」を取り入れることで
「氣の浄化」を行いますね。

風水で八方位全てから良い運気を引き寄せる八角形の「八角盛塩セット」

もちろん普段から
お水をしっかりと
摂取することも大切ですね。

東洋医学の「水(すい)」とは
「津液(しんえき)」とも呼ばれ
身体を潤している血液以外の水分の総称です。

その役割は
栄養物質の運搬や体温の調節です。

暑い季節には
熱中症に倒れないためにも
身体の中に新鮮でキレイな水分を
十分に入れておくことが大切ですね。

「水分」は成人女性で
身体全体の55~65%を占める
と言われます。

飲料水としては
約1.5リットルから2.5リットルは
摂取した方が良いようです。

水には口から飲む飲料水、
食べ物の中に含まれる水の「摂取される水」と、
体内で栄養素がエネルギーになるときに生成される
「代謝水」があります。
それらの摂取される水と
代謝される水の総量は1日約2,400mlです。(健康長寿ネットさん)


管理人のオススメは「水素水」です。
活性酸素の還元力で
身体の「酸化」「糖化」を防いでくれます。

水素水生成器 500ml ボトルサイズ 充電式 携帯用 一つ二役 一年保証付き 付属品:充電ケーブル ミネラルウォーターボトル用継ぎ口 日本語取扱説明書 佐川急便配送【シルバー】

発生量は劣りますが
ガラスポットに入れて
水道水から手軽に作れるタイプもあります(^^♪

水素水スティック W,HYDROGEN 濃度が違う 水素ボール2倍増量で最高溶存水素 1.6ppm超 (1個)

また【水の気】は感覚機能として
「触感」を司ります。

実際に海や湖、河辺などを訪れて
清らかな水に触れてみる…ことは
何よりの「心身の浄化」に繋がりますね。

水のしぶきには
波動的には「高周波」が多く含まれると言われます。

ご自身の周波数を高めてくれる効果が
期待できそうですね(^^♪

またお風呂の時間を大切にして
ゆっくり湯船に浸かったり
質の良い石鹸やボディソープにこだわることも
おすすめです。

お風呂上りには
肌触りの良いパジャマに袖を通しましょう!

オーガニックコットンや
シルク、麻などの
天然素材は特におすすめです!

おすすめのアロマは
「ジュニパー」。

「怖れ」を克服し
立ち向かう勇気を与えてくれる香りです。

こちらもどうぞ…

射手座の季節おすすめアロマ*手放して前に進むチカラをくれるジュニパーベリー

最後までお読み頂きありがとうございました。




***********************************

*今回の記事のおすすめBOOK*

今回タイトルはこちらの書籍からお借りしました!

累計145万部突破のベストセラー。
管理人もとても影響を受けました。

ワールドカップ予選で主将を務めた長谷部誠さんが
日頃の生活の中で「自分を整える」秘訣を
あますところなく披露されています。

印税は全額、ユニセフを通じて
世界の子どもたちの支援のために寄付されているというのも
スゴイです…。

【文庫版はこちら】

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 (幻冬舎文庫)


【Kindle版はこちら】






************************************

本日も最後までお読み頂き本当にありがとうございました赤薔薇

お生まれのご命式の「陰陽五行バランス」を知って
よりご自身に合った「ケア」を取り入れてみませんか?

*おすすめご鑑定はこちら*

PART3 Life Style開運Plannning【陰陽五行・バランス・アライメント】




サビアン×陰陽五行×潜在意識で
あなたの「魂のテーマ」を知って
あなたらしい生き方へシフトしませんか?

開運*美ライフ*コンサルテーション

宮代 彩也乃(みやしろあやの)

*ご鑑定メニュー*

是非ブログをフォローして
更新情報を受け取って頂ければ嬉しいです☆彡

太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ - にほんブログ村

*メール講座*

「私」が変われば
「私」を取り巻く世界が変わる

「こころの持ち方」を変えれば
運氣の流れが変わります!

「あなただけの大切なものがたり」を振り返り
「理想のあなた」を引き寄せるための開運メルマガ

スピリチュアルと心理学・脳科学の視点から
今いる場所で今すぐ幸せになる
「運気アップの秘訣」を学んでみませんか?

*アメブロ*

新月・満月の
サビアン占星術からのメッセージを
お届けしています。

*Twitter*

「引き寄せ」と「開運」のための有名人の名言や
お役立ちメッセージを「毎日配信」しています。

*公式LINE*

LINEではブログの更新情報や暦情報をお届け❣
ただ今お友だちご登録で
開運言霊ミニ・ムービーをプレゼント‼


↑お友だちご追加後
チャットに「ことだま」と送ってね!

*Instagram*

■応援クリックもどうぞ宜しくお願い致します■

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキング

Facebookもフォローしてね☆彡👇👇

フォローしてもらえたら
更新情報お送りします♫

「あなた」を 再発見するメール講座

お問合わせはこちら

各種メニューのご案内

インスタグラムはこちら

アメブロ*新月満月ほかサビアン占星術

スピリチュアルの基本原則で運氣アップ

Count per Day

  • 57530総閲覧数:
  • 26今日の閲覧数:
  • 156昨日の閲覧数:

最近の記事

Blog Ranking

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い師へ

PAGE TOP