~開運*美ライフ*コンサルテーション~

蟹座3度「毛深い鹿に先導される毛皮に包まれた男」*流されてみることを大事に

  
\ この記事を共有 /
蟹座3度「毛深い鹿に先導される毛皮に包まれた男」*流されてみることを大事...

2025年夏至チャートの木星(幸運のありか)のサビアン。6月24日前後の太陽のサビアン。蟹座1度で「個人の視点」を手放し、蟹座2度で「集団や伝統」へと意識を広げたあと、こちら蟹座3度では自然の流れに身を委ね、本能的・直感的なガイダンスを受け入れることの大切さが伝えられています。新たな集団や環境に溶け込み、その場の雰囲気や状況に合わせていく柔軟性と、大いなる運命への信頼がテーマとなります。

 

蟹座3度の象徴的メッセージ

 

蟹座3度のシンボルにおいて
「鹿」は知性や理性ではなく
直感や本能的な導きを象徴しています。

鹿は自然界の中で
群れをなして生きる動物であり
個性よりも
集団との一体感を重視する生き方
を表しています。

一方、「毛皮をまとった男」は
自分の外見や個性を覆い隠し
鹿の群れに溶け込もうとする
姿勢を表しています。

このシンボルは
私たちが時に
「自分らしさ」にこだわりすぎるのではなく
状況に応じて環境に適応していく
柔軟性の大切さを教えています。

それは単なる「同調」ではなく
より大きな流れや
集団の知恵に身を任せることで
自分一人では見つけられない
道筋が開けることを示唆しています。

「毛皮をまとう」という行為は
自己のエゴや固定観念を
一時的に手放し

新しい環境や
集団の一員として
自分を再定義する意志を象徴しています。

それは「なりきる」ということであり
表面的な模倣ではなく
心からその場に溶け込み
周囲と共鳴する姿勢です。

 

意識してみたいこと

 

蟹座3度のエネルギーを活かすために
日常生活の中でいくつかのことを
意識してみましょう。

第一に
自分の「考え」や「個人のこだわり」より
その時その場の「流れ」に合わせる意識です。

私たちは往々にして
自分の計画や考えに固執しがちですよね。

時にはそれを手放し
目の前で起きていることに
素直に反応してみることで
思いがけない恵みを受け取ることもできます。

場との調和

周囲の雰囲気や状況に敏感になり、
その場に最適な行動を選択すること

自然な流れ

コントロールを手放し、
自然の成り行きや
運命の導きを信頼すること

適応能力

新しい環境や集団に柔軟に適応し、
その一員として自分を再定義すること

 

コントロールを手放す勇気

すべてを自分の思い通りに
しようとする姿勢を手放し
起こることを受け入れる
柔軟性を持ちましょう。

完璧を求めるのではなく
「今ここ」に集中し
その瞬間に必要なことに
意識を向けることで
自然な流れに乗ることができます。

身体感覚への信頼

頭で考えるよりも
身体が感じることを
大切にしてみましょう。

「これは正しいことだろうか」と
理屈で判断するのではなく
「心地よく感じるか」
「体が軽くなるか」といった
身体的な反応に注目することで
より自然な選択ができることがあります。

状況察知能力の向上

周囲の人々の感情や
場の雰囲気を
敏感に感じ取る能力を
意識的に磨いてみましょう。

言葉にされない空気感や
微妙な変化に気づくことで
その場に最も適した行動や
言葉を選ぶことができます。

これは単なる空気を読む能力ではなく
より深い次元での共感力
とも言えるでしょう。

また、大いなる運命や
宇宙の導きを信頼する
意識も重要です。

すべての出来事には意味があり
一見すると遠回りに思えることも
長い目で見れば
必要なプロセスである
ということも多いものですよね。

焦らず、おおらかな気持ちで
日々を過ごすことで
自然とゆくべき道が
見えてくることがありそうです。

「計画通りにならないことこそ
本当の計画かもしれない」
という新たな視点を持つことで
予期せぬ出来事も
前向きに受け止められるかもしれません。

蟹座3度 おすすめ行動

 

蟹座3度をネイタルチャートにお持ちの方
また強調されるシーズンには
次のような行動を
日常生活に取り入れて
みられるのもおすすめです。

これらの行動は
私たちが本能的・直感的な
ガイダンスに従い
自然な流れに身を任せる力を
育むのに役立ちます。

観察から始める

新しい環境や集団に入るときは
最初から自分の考えを
主張するのではなく
静かに観察することから
始めてみましょう。

暗黙のルールや伝統
価値観を理解することで
自然に溶け込むことができるでしょう。

体験してみる

新しい習慣や伝統的なやり方に対し
頭で判断する前に
一度実際に体験してみてください。

「これは自分に合わない」と
先入観を持たずに
素直な気持ちで試してみることで
思いがけない発見や
成長のチャンスが生まれるかもしれません。

直感を信じる

重要な選択に迫られたとき
論理的に考えるだけでなく
自分の直感や身体感覚に
耳を傾けてみましょう。

「なんとなくこちらが良い」
という感覚を大切にし
時には理由がわからなくても
その感覚に従ってみることで
思わぬ良い結果に
つながることがあります。

流れを楽しむ

計画通りに物事が進まなくても
それを「間違い」や「失敗」と
捉えるのではなく
「自然な成り行き」として
受け入れる姿勢を持ってみる…

予期せぬ展開を柔軟に受け入れ
そこから生まれる
新たな可能性を探ることで
より豊かな経験が
できることがあるでしょう。

また、日々の生活の中で
「おおらかさ」と
「ゆったりとした時間の流れ」を
意識することも大切です。

常に効率や結果を求めるのではなく、
時には「ただそこにいる」ことを大切にし
自然のリズムに合わせて生きることで
心身のバランスが整い
直感力も高まってくるでしょう。

 

 

まとめ 蟹座3度のエネルギー

 

サビアンシンボル蟹座3度が示す智慧は
現代社会において
特に価値のあるものと言えそうです。

私たちは日々
論理や計画、効率を
重視する傾向がありますが
このシンボルは
私たちにいったん立ち止まり
より本能的・直感的な導きに
耳を傾けることの大切さを
教えてくれています。

蟹座3度の本質は
「個」から「集団」へ
「思考」から「感覚」へ
「コントロール」から「信頼」へと
意識をシフトさせる
ことにあると言えそうです。

それは決して「自分らしさ」を
捨てることではなく
より大きな流れの中で
自分の役割を見つけ
自然体で生きることの
豊かさを示しています。

日常生活において
周囲の雰囲気を感じ取り
その場に合った行動を選ぶこと。

計画通りに進まないことも受け入れ
「今、ここ」の流れに身を任せること。

そして何より
大いなる運命や宇宙の導きを信頼し
おおらかな気持ちで日々を過ごすこと。

これらの姿勢を
意識的に取り入れてみることで
私たちはより調和のとれた
豊かな人生を送ることができると
教えてくれているのだと思います。

「自分の思い通りに
しようとするのではなく
自然の流れに身を委ねるとき
本当の意味での自由が訪れる」

蟹座3度のそうした教えを実践することで
私たちはより柔軟に
より穏やかに、そしてより直感的に
人生を歩むことが
できるようになるのではないでしょうか。

それは単なる「空気を読む」スキルを超えた
より深い次元での
「場との一体感」や
「運命との協働」とも言えるかもしれません。

日々の小さな選択の中に
この智慧を取り入れ
少しずつ、けれど確実に
「調和」への人生へと
歩みを進めてまいりましょう✨


最後までお読みいただき
ありがとうございます

サビアン・シンボルは
ホロスコープ
360度の1度ずつにあてがわれた
アカシック情報とも言われる詩文です

「新しい時代」に備え
サビアンシンボルで
「天体のリズム」に
波長を合わせてゆきませんか?

よろしければ
是非ブログをフォローして
更新情報をお受け取りくださいね

サビアン・シンボルとスピリチュアルのお話し - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

ランキング応援も宜しくお願い致します(^^)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
占い師ランキング
★おすすめ★—お試しセッション—

☛「心の奥」に潜んでいる
ご自身の思いを引き出してみませんか?
60分で「心の変化」と「気付き」が得られる
体験セッション(初回限定価格)

★お試しコーチング★


☛最新の物理学理論に基づく
コーチング・メソッドと
潜在意識への誘導瞑想で
あなたの「願望」の現実化へ…

★ホロスコープ&サビアンシンボル鑑定★

☛あなたが生まれる前に決めてきた
「魂の願い」が見つかれば
人生がもっとスムーズに運んでゆくかも?

出生図に秘められた「魂のテーマ」を
エジプシャン・タロットと
東西アストロジーで鑑定し
開運アクションをお伝えする
トータル・ライフ・クリエーション

★ご鑑定&セッション★ ストアはこちら★アメブロ★